dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
最近仕事が忙しいせいか不眠気味で、
肌もだいぶ荒れてきちゃいました・・・;;
運動したり、ホットミルクとかも試したんですが、
いまいち効果もなくて;
何かみなさんの対策など教えて欲しいです

A 回答 (5件)

自律神経が乱れてるのかもしれないですね。

例えばですが、ゆっくりお風呂に浸かるとかはどうですか?ヨガなどでも自律神経は整うらしいですよ。あと、これは個人的にやってることなんですが、酵素黒酢習慣っていうサプリを飲んでます。睡眠用ってわけじゃなくて、健康サポート?みたいなつもりで買ったんですが、意外と良かったです。なんだろ、ぽかぽかするからかなあ。なんか最近はそういう健康系のサプリとかもあるので、もし合うようだったら試してみるのも良いかもしれないです。
    • good
    • 0

もしかしたら体内時計が狂って来てる可能性もありますね



少し強引ですが、眠くなるまで寝ない
で、朝はいつも通り起きる

一日はえらいですがその晩は早めに寝ることで時間を調整出来ると思いますよ
    • good
    • 0

忙しいと、知らず知らずのうちにストレスがたまってしまい、それが肌荒れという形につながってしまうことがあります。



しかし、肌荒れは本来、すぐに表面に現れるものではなく、たとえば、自己流の間違ったスキンケア方法をしていた等
いろいろなものが、積み重なっておきることの方が多いです。

昔私自身も肌荒れにとても悩まされました。

今は、それを機に、美容の道に進み、正しいお手入れ方法等を教えています。


ブログでも当時の私と同じように肌荒れで悩んでいる人に早く綺麗になってもらいたいと思い
情報発信しています。


よければご覧くださいね。


http://goo.gl/eg3UMR
    • good
    • 0

ホットアイマスクしたり、寝る前のストレッチや、アロマオイル(ラベンダー)とか・・・


私も不眠の時は「おまじない」を自分でつくってました。
ゆっくり湯船につかり(自律神経が切り替わります)、布団に入る前にストレッチして、良い香りの香水やアロマオイルを好きなぬいぐるみに付けて、好きな音楽聴きながら眠りについてました。

寝る前に交感神経を高めるようなこと、激しい運動や刺激物の摂取はやめて、副交感神経に切り替わるようにしましょう。
    • good
    • 1

原因が睡眠不足なんで、・・・



なるべく、時間を見つけて眠るようにして下さい。

ごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!