dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://kakaku.com/item/K0000624841/
BRIGHTS エコジョーズ 耐塩害 FH-E205AWL 20号(ちなみに¥80,990)

BRIGHTS エコジョーズ オート FH-E207AWL 20号(ちなみに¥76,731 )


 現在、給湯器が故障して 後日点検してもらうのですが
   場合によっては買い替えなどの恐れもあるかもしれないので 本体をしらべています

 すると、おなじ型番で 耐塩害の表記があるもの ないものがあるんですが
   これはきちんと性能がわかれているものなんでしょうか?

 ふたつとも 耐塩害性のある商品ということはないのでしょうか?



 どなたかおしえてください
   よろしくおねがいいたします

A 回答 (3件)

海が近い場所では離れていても潮風により塩害があります。


そのために金属製の商品には耐塩害を施しています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/hot/lineup/allone/ …
    • good
    • 0

こんにちは。


耐塩害、というのは「日本冷凍空調工業会」という団体が、空調機器の室外機などの塩分に対しての耐食性(簡単に言うと海岸付近で潮風にあたっても錆びにくい、という性能)を規定した規格です。
機器の材質や塗装などを錆びにくいものにしている、ということで給湯器について言えば、そのほかの性能(お湯を沸かす性能、能力)は標準(耐塩害ではないもの)と変わりはありません。

耐塩害性についての参考資料は例えばこれ。
kadenfan.hitachi.co.jp/hot/lineup/allone/pdf/soltdamage.pdf
    • good
    • 0

耐煙害塗装、アルミ耐食性強化、等々です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!