プロが教えるわが家の防犯対策術!

高3です!学校の先生はどの大学を出たかより
その大学でどう過ごしたかを社会で問われると言ってます。有名大学に入ってダラダラと過ごすより有名大学には劣るけどそこでしっかり勉強、資格などに励んだ人の方就職などもいいのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

就職の際、企業が何を重視するのか?はその企業ごとに異なる為、一つの意見として



1.就職面接では自分はどんな人間なのか?をアピールする必要がありますので「普段からダラダラ過ごしています」と言う類の事しかないより「ガッツリ勉強しました」と言える方が試験官のウケは良いと思います。
2.1を踏まえて「こんな自分なので、その経験&特技を生かして御社に貢献出来ます」と言う様に自分を採用する事により企業にメリットがある。と言う事をアピールする事になりますから「大学生活をただダラダラ過ごした」と言う人は減点になると思います。
3.公的資格保持者は企業としても積極的に採用したい人材なので在学中に資格を取得する事はプラスになります。
4.卒業した学校で判断する基準の一つとして「現在の社員の中でその学校を卒業&採用」した諸先輩の評価があると思います。
貴方を推し量る為、貴方の入学&卒業した学校の一例のサンプルとして自社に貴方の先輩が居て且つ高評価の人物であれば、同じ教育を受けてきていると推測し、貴方もその先輩の同様に活躍が期待出来る。と期待する事もあると思います。

参考までに
    • good
    • 0

「就職」に有利かどうかはどちらとも言えません。



ハッキリしていることは、「有名大学に入ってダラダラと過ごす」のは就職してからがダメですね。
仕事で使えませんから。

「有名大学卒」というだけでは話にならないのですよ。
    • good
    • 0

学校の先生の世界がどのようなものかは私には判りません。



しかし、どの大学を出たかが問われる会社は世の中に多く存在していて、私も経験しました。
学閥というやつですね。○×大学を出ないと出世は難しかったですね(私は学閥もないような大学でした)。
その大学でも学科で序列がありましたね。
大学で何をしたかを問われる為には、学閥が通用する大学を出ないといけない事があります。
また、学閥がない会社でも上司が同窓の研究室出身者を優遇していることもあり、私は酷い目にあいました。

入社してみて解ること、配属先で解ることで、どうしようもないのですが、
学校の先生の発言は私は否定します、先輩後輩の関係が重要な会社も存在しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!