
ややこしい
今日バイトの面接に行きました。
そこは短時間のバイトなのでもう1つ掛け持ちしようと思います。
今日面接をしたところに『こちらは掛け持ちはできますか?』という様な事を聞くと『条件付きでできます。』とのことでした。
その条件とは先にこちらで雇用契約をし、掛け持ちを考えているもう1つはその後に契約をしてくれ、とのことで、理由は2つの勤務時間を足し、時間をオーバした場合は後で契約をした会社が時間外手当を出さなければいけないから、つまり、そのバイト先は時間外手当を払いませんよ、ということです。
私も掛け持ちをする上でネットで掛け持ちについて調べていましたが、
時間外手当は1つの会社で勤務時間が8時間オーバーした場合その会社が払うのもので、掛け持ちしたからといって関係ない。や、どちらが払うかは曖昧である等など色々なことが書いてあり、何が本当かさっぱり分かりませんでした。
はたまた足して勤務時間がオーバーした場合、A社がB社にまたは逆が勤務時間を報告しなければいけず、支払うことは難しいなども書いてあり意味がわかりません。
この辺に詳しい方がいらっしゃいましたらどうか回答をお願い致します。
長文、乱文申し訳ありません。閲覧頂きありがとうございました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>調べたところ労働基準法38条で、掛け持ちも労働時間計算は通算されるとありますが…?
そのとおりです。
かけもちの場合、労基法では通算することとされています。
ただ、後で契約したほうが支払うということではなく、A社で5時間働き、その後、B社で4時間働けば、B社が割り増し分を支給しなければいけません。
逆なら、A社が負担です。
時間外労働はその日ごとですから、超過した時間で働くほうが負担します。
まあ、法的にはそうでも、お書きのように両社が確認しあう必要があるし、実際には支払われていないケースが多いでしょうね。
なお、税金については、給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入(主の方でない)が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。
源泉徴収されれいるから、確定申告の必要がないということはありません。
ただし、合計年収が150万円以下なら確定申告の必要ありません。
No.4
- 回答日時:
確かに、労働基準法38条ではそのようになっています。
ただし、現実的に時間オーバーしたほうが、雇用契約の時間単金の1.25倍を支払ってくれるでしょうか。
たえず1.25倍の時給を払わなければなりません。
Wワークをしている方たちはこの条件に当てはまりますが、1.25倍はもらっていません。
労働基準法38条には反しています。
雇用側からすれば、Wワークはやめろということになりますね。(雇用側のデメリットばかりです)
また、社会保険の加入は絶対に一つだけです。
勤務時間の少ないほうが、加入条件を満たしていなければ良いのですが、万が一満たしてしまったときは、未加入にしましょう。
加入は、労働時間の長いほうだけです。
確定申告は必須になりますので、本年用の手引き(最終ページに記載様式あり)のURLを記します。
ご参考まで
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
No.2
- 回答日時:
>時間外手当は1つの会社で勤務時間が8時間オーバーした場合その会社が払うのもので、掛け持ちしたからといって関係ない
確証は無いのですが、これではないかと思います。
後の問題は、年末調整はどの様にお考えでしょうか。
二社とも年末調整をすると、基礎控除を二重に控除をしてしまいます。
年明けに双方の源泉徴収票を、確定申告で正しくしないといけません。
また二社とも、掛け持ちを了承してもらっておくべきかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- アルバイト・パート 週8時間以上の掛け持ちバイトについてです 1 2022/09/27 04:53
- 転職 パート(扶養内)の雇用契約書について。 2 2023/03/28 11:12
- アルバイト・パート 今配達のバイト 週4 社保なしで働いてます。 給料日給で9:00~18:00 11:30~18:00 2 2023/05/12 19:49
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- アルバイト・パート 履歴書に書いた勤務時間を無視して短期の期間限定アルバイトの勤務時間を勝手に伸ばされました。 3 2022/07/15 21:34
- アルバイト・パート フリーター 3 2022/08/03 17:12
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 会社・職場 勤務時間及び時間外労働について 2 2022/06/20 18:15
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャットレディをしていますが...
-
学生なのにフリーターと言って...
-
セブンイレブンの掛け持ちはで...
-
バイト掛け持ちしてる人教えて...
-
現在パートで客室清掃してます...
-
最近物凄く考えることがあって...
-
アルバイトの掛け持ちはあまり...
-
アルバイトを掛け持ちする際 例...
-
マックは2店舗で掛け持ち可能で...
-
掛け持ちで1日15時間を週6で働...
-
始めたばかりで期待されてるバ...
-
掛け持ち禁止のアルバイトの掛...
-
20代フリーターです。 バイトを...
-
家庭教師のアルバイトだけで、...
-
アルバイトやパートの兼業禁止...
-
専門学校に通いながらバイトと...
-
スクールIEで働いてる方に質問
-
24歳女のフリーターです。 今掛...
-
ややこしい今日バイトの面接に...
-
急】バイトで店舗を異動したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校に通いながらバイトと...
-
急】バイトで店舗を異動したい...
-
スクールIEで働いてる方に質問
-
掛け持ち禁止のアルバイトの掛...
-
バイト中に寝てしまい怒られま...
-
休みなしで掛け持ちでバイトし...
-
週8時間以上の掛け持ちバイトに...
-
同じお店の違う店舗で働くこと...
-
大学3回生の掛け持ちバイト
-
大学生初バイト始めるものです...
-
コールセンター同士の掛け持ち...
-
掛け持ちしているアルバイトを...
-
掛け持ちバイト店長にバレるか...
-
同時に飲食店を2つ掛け持ちす...
-
学生なのにフリーターと言って...
-
マックは2店舗で掛け持ち可能で...
-
バイト掛け持ちしてる人教えて...
-
24歳女のフリーターです。 今掛...
-
現在保育園のパートで勤めてお...
-
大型のショッピングモールでア...
おすすめ情報
調べたところ労働基準法38条で、掛け持ちも労働時間計算は通算されるとありますが…?
でも秘密で掛け持ちをしていたら、バレた時に気まずいですよね?後々やめる事になったという話もききましたので…
皆さんの話からすると、今日面接に行ったところが間違っているということですか?
確定申告は行こうと思います。さっぱり分かりませんがまた調べます。双方に掛け持ちについては伝えようと思います。今日面接だったところにも言いましたし、2つめも掛け持ちを許可してあるところなので。
皆さんのおっしゃっていることがバラバラで結局どれが本当ですか?