
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、児童生徒には学校単位で保険に加入していることが多いですね
今回のように、不注意で学校の物品を破損したような場合も保障の対象になるはず
貴方自身ではなく知り合いなので、年度初めにどんな保険に加入しているか分からないでしょうけど
そういう保険に加入していないか <-個人ではなく学校で一括加入
確認するように話してみたら?
そういう金銭面の話ではなく、弁償を要求されるような故意とか何か理由があるのかどうかは、当人の話だけでは判断出来ません
当事者が学校と良く話をして貰わないと、外野でアレコレ言っても見当外れの場合もあるので、私が意見を言っても意味がないと思いますけど
No.10
- 回答日時:
調べてみたけど「学童賠償責任保険」きちんと出てこないね。
学童ではありそうだけど、学校はどうなのかな。それと、ケガに比べて圧倒的に事案発生率が低いので、いけても学校加入率は低いんじゃないかな。ケガは毎年あるけど、弁償事案なんて数年に一度あれば多いくらい。うちでも弁償させても実費のみ。技能員さんが直す。業者使ったら万超すからね。だから、弁償と言ったのじゃないかな。保険料年間300円としても、6年間で1800円。誰もがガラス代を割ったくらいになる。もうひとつは、車などのの任意保険を使えるのではないかということ。追加100円くらいで自転車保険とともに行けるものがある。No.9
- 回答日時:
学童賠償責任保険
保証額上限100万円
故意は保障されないが、偶然の事故であれば補償される
例示として、自転車でぶつかってものを壊した、学校の休み時間にガラスを割った等々
No.7
- 回答日時:
#6さんはこれのこと言ってんじゃないかな。
ウチもそうだけど、日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度。>学校の管理下では、休憩時間や体育時間など様々な状況において、「けが」をすることがあります。 日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度とは、子供が学校の管理下で「けが」などをした時に、保護者に対して給付金(災害共済給付)を支払う制度です。
物品は入らないね。普通これだけだと思うけどね。
No.5
- 回答日時:
あなたはそれを見たわけではないですよね?
そもそも靴は蹴り飛ばす物ではないです。
ガラスに向かって靴を蹴って、まさか靴でガラスが割れるとは思わなかった、という状態かも知れないですし。
長縄は回す練習でもしないと、振り回す形にならないのではないくらい重いです。
故意か過失かで判断されたのではないでしょうか?
第一、子どもがどういう状況でもってガラスを割っても、わざとではない、と言うのは普通ではないですか?
わざとやりました、なんて言うバカ正直な子はむしろ珍しいですよ。
少なくとも、実際の現場を見ないであれこれ言うのは違うとは思いますね。
どちらの人も私と縁の深い人なのでその時の現状についてはきちんと把握させていただいています。
故意にガラスに向かって靴を蹴ったわけではないことも、把握しているつもりです。
No.4
- 回答日時:
払わないってことは、黒板消しクリーナーなどを買う金が使われるんでっせ。
つまり、全校生徒に負担させるってことです。せんせいのポケットマネーとか、いちいち市教育委員会などに請求するわけではありませんから。礼節のある親なら、自分から弁償を申し出て普通だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
学校が違えば先生も違います。
すなわち、向こう側の学校が無罪放免でも、こちらの学校もそうとはなりません。靴で割ったのがいけなかったかな?縄ならいいとはならないよ。だけど、靴で割ると心証悪くするよ。僕もサッカーボールのミスコントロールで、職員室ガラス割ってしまったよ。だけど弁償は逃れたよ。昔だけど。高いガラスだよ。わざとじゃなかったし、クラブだったから。内心、バリーン教頭にガーン。やったぜと思いました。やっぱり靴だとわざとに思われっぽいね。前者の話しましたか?No.1
- 回答日時:
ガラスを割って弁償する。
当たり前の話です。弁償するのが普通で、弁償させられない方が普通ではない。
わざとじゃない。。。。
>靴を蹴り飛ばし
わざとじゃなければバ〇です。
>長縄を振り回して
同レベルですが、バ〇とも言えない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
損害請求 50万円
中学校
-
学校の窓ガラスを学生が割ったら、親が弁償しなければならないというのは嘘ですよね。あったとしてもそのよ
学校
-
子どもがガラスを割りました…
小学校
-
4
学校内のガラスを割ったとき、学校側の対応はどのようでしたか。やや長文です
中学校
-
5
公立中学校でのガラス破損で弁償?
中学校
-
6
高校生です。針金入りガラスを割ってしまいました。もちろん弁償します、大きさは、縦1メートル弱横40セ
リフォーム・リノベーション
-
7
公立小学校で子どもが備品・施設を破損した時
小学校
-
8
小学校の昇降口のガラスを割ってしまった
小学校
-
9
子どもが、過失でガラス破損させ弁償
中学校
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
名前に長音記号「ー」は使っても良い?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
13
子供が近所のガラスを割ってしまいました・・・
避妊
-
14
校内での器物破損について
中学校
-
15
小学生の息子が友達とふざけていて学校の備品を壊してしまいました.
その他(法律)
-
16
学校の備品を壊してしまいました。弁償はしますが・・
中学校
-
17
賠償責任はある?
小学校
-
18
先日、子供がお友達と空き地で野球をしてて、隣接するビルの窓を割ってしま
損害保険
-
19
子供が大きい方、SEX どうしてますか?
子供
-
20
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
現在の公立小学校でのクラブ活...
-
5
図書の寄贈の仕方
-
6
母校の小学校に入りたい
-
7
案内状・招待状文
-
8
なぜ、ほとんどの大阪市立の小...
-
9
公立中学校の部活。部費の使用...
-
10
これってどう思いますか?
-
11
学校にノーパンでいけますか?
-
12
東京都大田区の小学校について
-
13
勝手に個人情報を
-
14
保護者の校内清掃について
-
15
給食の異物混入の情報公開について
-
16
大阪市内で評判の良くない小中学校
-
17
スポーツ少年団が、補助金をも...
-
18
公立の学校事務員の行事参加
-
19
関東学院の小学校(六浦)について
-
20
学校施設における光熱水費、電...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
まず、本人たちとは深い縁がありますので、どちらの状況もしっかりと把握しています。
本人が割ったんだから、それは弁償すべきだというような内容ではなく、~~~~だから~~しなければならないなどのきちんとした意見を求めています。
もう一つ、中傷の言葉は求めていません。私が中傷に値すると判断した場合、その投稿は削除させていただきます。