![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、児童生徒には学校単位で保険に加入していることが多いですね
今回のように、不注意で学校の物品を破損したような場合も保障の対象になるはず
貴方自身ではなく知り合いなので、年度初めにどんな保険に加入しているか分からないでしょうけど
そういう保険に加入していないか <-個人ではなく学校で一括加入
確認するように話してみたら?
そういう金銭面の話ではなく、弁償を要求されるような故意とか何か理由があるのかどうかは、当人の話だけでは判断出来ません
当事者が学校と良く話をして貰わないと、外野でアレコレ言っても見当外れの場合もあるので、私が意見を言っても意味がないと思いますけど
No.10
- 回答日時:
調べてみたけど「学童賠償責任保険」きちんと出てこないね。
学童ではありそうだけど、学校はどうなのかな。それと、ケガに比べて圧倒的に事案発生率が低いので、いけても学校加入率は低いんじゃないかな。ケガは毎年あるけど、弁償事案なんて数年に一度あれば多いくらい。うちでも弁償させても実費のみ。技能員さんが直す。業者使ったら万超すからね。だから、弁償と言ったのじゃないかな。保険料年間300円としても、6年間で1800円。誰もがガラス代を割ったくらいになる。もうひとつは、車などのの任意保険を使えるのではないかということ。追加100円くらいで自転車保険とともに行けるものがある。No.9
- 回答日時:
学童賠償責任保険
保証額上限100万円
故意は保障されないが、偶然の事故であれば補償される
例示として、自転車でぶつかってものを壊した、学校の休み時間にガラスを割った等々
No.7
- 回答日時:
#6さんはこれのこと言ってんじゃないかな。
ウチもそうだけど、日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度。>学校の管理下では、休憩時間や体育時間など様々な状況において、「けが」をすることがあります。 日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度とは、子供が学校の管理下で「けが」などをした時に、保護者に対して給付金(災害共済給付)を支払う制度です。
物品は入らないね。普通これだけだと思うけどね。
No.5
- 回答日時:
あなたはそれを見たわけではないですよね?
そもそも靴は蹴り飛ばす物ではないです。
ガラスに向かって靴を蹴って、まさか靴でガラスが割れるとは思わなかった、という状態かも知れないですし。
長縄は回す練習でもしないと、振り回す形にならないのではないくらい重いです。
故意か過失かで判断されたのではないでしょうか?
第一、子どもがどういう状況でもってガラスを割っても、わざとではない、と言うのは普通ではないですか?
わざとやりました、なんて言うバカ正直な子はむしろ珍しいですよ。
少なくとも、実際の現場を見ないであれこれ言うのは違うとは思いますね。
どちらの人も私と縁の深い人なのでその時の現状についてはきちんと把握させていただいています。
故意にガラスに向かって靴を蹴ったわけではないことも、把握しているつもりです。
No.4
- 回答日時:
払わないってことは、黒板消しクリーナーなどを買う金が使われるんでっせ。
つまり、全校生徒に負担させるってことです。せんせいのポケットマネーとか、いちいち市教育委員会などに請求するわけではありませんから。礼節のある親なら、自分から弁償を申し出て普通だと思いますよ。![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
学校が違えば先生も違います。
すなわち、向こう側の学校が無罪放免でも、こちらの学校もそうとはなりません。靴で割ったのがいけなかったかな?縄ならいいとはならないよ。だけど、靴で割ると心証悪くするよ。僕もサッカーボールのミスコントロールで、職員室ガラス割ってしまったよ。だけど弁償は逃れたよ。昔だけど。高いガラスだよ。わざとじゃなかったし、クラブだったから。内心、バリーン教頭にガーン。やったぜと思いました。やっぱり靴だとわざとに思われっぽいね。前者の話しましたか?No.1
- 回答日時:
ガラスを割って弁償する。
当たり前の話です。弁償するのが普通で、弁償させられない方が普通ではない。
わざとじゃない。。。。
>靴を蹴り飛ばし
わざとじゃなければバ〇です。
>長縄を振り回して
同レベルですが、バ〇とも言えない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 学校が個人に弁償する方法 9 2022/09/20 18:13
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のガラスを我が子が割ってしまいました。 年中児の息子が園のガラスを保育中に割ってしまいました。 8 2023/02/09 20:48
- 高校 高校生は若者言葉を使って流行りに乗り、集団で騒ぐクズが9割なのでまじめに学ぶ気のない奴が9割です な 3 2022/04/04 08:01
- 小学校 小学校で子供(高学年)が友達に借りた傘を無くしたようです。 同じクラスの子と一緒に帰った際に、自分の 5 2022/06/17 10:34
- その他(悩み相談・人生相談) 下校中に足が滑ってしまい、自宅マンションのエントランスの窓ガラスを割ってしまいました。 直ぐに管理人 5 2022/06/28 18:12
- 学校 親戚の子ども(小3男子、以後A君と書きます)が友達に怪我を負わせてしまい、色々請求すると言われている 3 2022/06/23 23:39
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 会社・職場 会社での損害賠償トラブルについて相談です。 先日取引先で故意ではないですが、お客様のガラス戸を割って 8 2023/02/08 09:27
- 相続・遺言 遺産相続について 4 2023/06/14 14:18
- 友達・仲間 高校生です。友達に貸したシャーペンを無くされました。同じものを買って弁償すると言われたんですが、無く 4 2022/04/25 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
損害請求 50万円
中学校
-
子どもがガラスを割りました…
小学校
-
学校の窓ガラスを学生が割ったら、親が弁償しなければならないというのは嘘ですよね。あったとしてもそのよ
学校
-
-
4
公立小学校で子どもが備品・施設を破損した時
小学校
-
5
学校内のガラスを割ったとき、学校側の対応はどのようでしたか。やや長文です
中学校
-
6
子どもが、過失でガラス破損させ弁償
中学校
-
7
公立中学校で生徒が備品を壊したら弁償しなければいけないのでしょうあか?
教育・文化
-
8
公立中学校でのガラス破損で弁償?
中学校
-
9
小学生の息子が友達とふざけていて学校の備品を壊してしまいました.
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
教育実習のお金について教えて...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
学校の施設について
-
スポーツ少年団が、補助金をも...
-
福井県 小学校 体操服
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
なぜ、ほとんどの大阪市立の小...
-
現在の公立小学校でのクラブ活...
-
卒業式での賞状のもらい方
-
休日の地域行事・学校行事の強...
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
母校の小学校に入りたい
-
社会体育って
-
これってどう思いますか?
-
学校の校則について質問です。 ...
-
このお道具箱小学校の机に入り...
-
転勤です。横浜と東京の小学校...
-
卒業記念品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の施設について
-
教育実習のお金について教えて...
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
大阪市内で評判の良くない小中学校
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
現在の公立小学校でのクラブ活...
-
田園都市線の車内でお見掛けし...
-
母校の小学校に入りたい
-
公立の学校事務員の行事参加
-
小学生が平日昼間の外出
-
公立小学校 ガラス割った 弁償
-
なぜ、ほとんどの大阪市立の小...
-
不登校で適応指導教室へ 出席...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
習志野市のお勧めの小学校を教...
-
集団行動の“休めの姿勢”
おすすめ情報
まず、本人たちとは深い縁がありますので、どちらの状況もしっかりと把握しています。
本人が割ったんだから、それは弁償すべきだというような内容ではなく、~~~~だから~~しなければならないなどのきちんとした意見を求めています。
もう一つ、中傷の言葉は求めていません。私が中傷に値すると判断した場合、その投稿は削除させていただきます。