電子書籍の厳選無料作品が豊富!

認知行動療法を受けたいのですが、資格を取った方が良いのか悩んでいます。

主治医(精神科)に相談しましたら、
カウンセラーに相談するように言われました。

ただ、わたしの担当のカウンセラーさんは50分2万円で、
その前の担当だった方は50分1万2千円(税別)でした。

何回にもわたる認知行動療法で、10万20万、それ以上になるのは、
自分のため、長い目で見れば大事なことなのかもしれませんが、
懐が痛いです。

認知行動療法の資格を取るのは、
自分で認知行動療法を自分のために活かしていきたいと思っている人間にも
有効なことでしょうか?

資格を取れれば、自分自身の生き方考え方だけでなく、
周囲の人たちの役にも立てるのではないかと思いました。

A 回答 (1件)

働くところがあれば、資格取得も有効でしょう。

自分のためなら、資格まで取らなくても、勉強すれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/08 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!