dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神保健福祉士及び社会福祉士等の専門学校に通いたいのですが何か通える方法はないでしょうか?
7年間重度のうつ病に苦しみながら何とか自立支援センターの学校に通える等回復してきたので
この苦しんだ経験を活かし精神保健福祉士や社会福祉士の学校に通いたいと思っています。
しかし私は小中高は国内卒ですが大学を海外で留学し卒業したため全く資格がないのでしょうか??
まだ一箇所しか問い合わせていませんが大阪保険福祉専門学校と言うところに電話で尋ねるとすごくぞんざいな対応されものすごく腹が立ちましたがどうしても諦めたいと思えません。
いずれはカウンセラーや障害支援などでの仕事も目標に考えてますのでどなたかいい知恵がありましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

 

http://www.sssc.or.jp/seishin/shikaku/route.html によりますと、日本の一般大学等の卒業資格があれば、一般養成施設等での1年以上の修学で、いずれの受験資格も得られます。だから、海外の大学卒が日本の一般大学卒と同等であることを認定されれば、それでいけるはずです。もう一度尋ね直すか、他の専門学校にも当たってみてはどうでしょうか。カウンセラーなら、臨床心理士資格の得られる大学院に進学するのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
確かに一校断られたからといって諦めるのは早いと思います。
臨床心理士資格の情報もありがとうございました。
貴重な情報感謝します。

お礼日時:2014/02/22 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!