dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC画面上の英文の単語にマウスポインタを当てるだけでいくつかの辞書を使った日本語訳や英語説明が現れる(ワンタッチ翻訳?)ような翻訳(辞書)ソフトはありませんか。専門用語も出るような収録語数の多い英和辞書や英英辞書を使ったソフトを希望します。無料で使えるネットのgoogleやyahooの翻訳やbing翻訳だでは語数が少なく時間もかかるので、そんな便利な翻訳ソフトを探しています。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

おそらくイメージしたものとは大幅に異なるものかもしれません。



>マウスポインタを当てるだけでいくつかの辞書を使った日本語訳や英語説明が現れる

マウスオーバー辞書というと、かつては、FireFox のアドオンでしたが、今は、Google Chrome にその地位を譲りつつあるようです。

中でも、「Weblio ポップアップ英和辞典」がひとつ抜き出ているようです。これに、Weblio エクテンションなどを載せて上げればよいと思います。

ただし、これは辞書検索で、翻訳とは違います。Chrome の拡張機能の中で、翻訳として、検索して試してみればよいでしょう。あまり大きな差はないはずです。中には、「翻訳こんにゃく」といって、複数の翻訳サイト検索で比較できるものもあります。

また個人的な興味からですが、ソフトウェアではないけれども、唯一、無料で残っている翻訳APIがあります。以前は、Google 翻訳APIが有名でしたが、有料になってからは、ほとんど聞かれません。

Microsoft のストアの中で、見つけられるものがあります。
https://datamarket.azure.com/dataset/bing/micros …

Microsoft Translator - Text Translation
https://datamarket.azure.com/browse/data

月2百万字までは、無料です。自分の翻訳の大まかな字数が頭の中で計算できる人にはうってつけだと思います。4百万字で、3,140円/月 です。

実際に、このMicrosoft Translater を応用したツールもいくつかあります。プログラミングがある程度明るい人は、これを組み込んでしまいます。

中には、翻訳システムとして、有名なOmega がありますし、アプリでは、ClipBoard Translator という名前のものもあります。
http://8-bridge.com/clipboardtranslatior/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。パソコンは苦手で年も食っておりますので書かれていることを理解するのが困難でした。そう言えば、Weblio て言葉は見たことがあるなあとか、Google Chrome て今使っているのだったっけという程度ですから・・・。単語検索のみを必要としていますので、Weblioポップアップ英和辞典を利用しようかと思います。回答をいただきまことに有り難うございました。

お礼日時:2016/10/20 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!