重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

関東の私立大学で保育士・幼稚園の先生の資格を取れる有名な大学といえばどこですか?

A 回答 (4件)

有名大学でて保育士になっても休みも少ない、仕事の量多いのにかなり給料やすい、


子供を持つ親に文句つけられる、
それより有名大学いくなら教育学部卒業して学校の先生になったほうがましだと思います。
    • good
    • 0

どうせ元々短大だったような所ばかりでしょうから、有名なところなんてあるんですかね。


有名か無名かなんて誰も気にしないと思いますし。
まぁ青学に幼稚園のコースがあるようですから、有名な大学、と言うのであればそこかな、と思いますが。
大学というのは本来学問をするところです。
保育士になる、のでは無く、幼児教育について研究するとか、保育の現状について研究するだとか、本来そういう所です。
そういう学者を生み出すような所、厚労省にそういう人材を送り込むとか、そういう所が本来トップレベルだろうと思います。
保育士等の養成所とは本来違うはずです。
あなたが色々な大学を調べてみて、どれもこれも聞いたことが無いような大学ばかりなのは、そういう理由です。
木製の食器を作る職人になる、なんて人が東大に行くとはあまり思えませんよね。
また、普通の会社に就職しようというわけでは無いのでしょうから、普通の会社に就職する場合には有名大学を出た方が良いのは仮にそうであっても(本当は有名大学じゃなくて上位大学)、保育士として就職する場合には無用のことです。
極端に評判が悪いような所でも無ければ。就職状況等を比較してみれば判るのでは。
    • good
    • 0

皇室の宮家(高円宮)の絢子女王が城西国際大学で保育士の資格を取得したので、そのへんで城西国際大学が有名というか話題になりました。

    • good
    • 0

なにをもって有名というかわかりませんが、とりあえずホームページをはっておきますね。



指定保育士養成施設一覧(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/hoiku_you …

幼稚園教員の免許資格を取得することのできる大学(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!