dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は数ヶ月前に半日トイレにこもらなければならない程の激しい吐き気に襲われました。
内科に行くと「慢性胃炎」と診断され胃薬や吐き気止めを処方して貰いました。
薬を飲むようになって以降は嘘のように症状は軽くなりました。そして最近では飲む回数を減らしても元気に生活出来ます。

しかし薬を飲むようになって数ヶ月経った今でも時々軽い吐き気がします。(食後、満員電車等の特定の場面で来るわけではありません。)
トイレに篭ったりしゃがみ込む程ではなく吐き気に慣れたのか「あー、気持ち悪いなー」程度です。
症状は軽いのですが「外で気持ち悪くなったら嫌だなあ」と不安になってしまいます。

今年は受験の年なので受験中に吐き気が来てしまうのが怖いです。

これはまだ胃が悪いのでしょうか?それとも精神的なことが原因なのでしょうか?
内科か心療内科に近々行こうと考えているのですがどちらがいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

大きな病院で胃の精密検査はしましたか?



街中にある小さな病院では分からない病状は多々有るんです

大きな入院施設のある病院で胃の精密検査しておきましょうよ

受験前なら尚更受けるべきです!

勉強だけじゃなく身体的にも万全で臨むのが受験ですからね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!