dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神的な吐き気を三年患っています。
なにしてても家でも外出先でもいつ強い吐き気が来るか分からないので外に出れません。けど仕事はしたいのですが、勇気が出ません。
弱いのでしょうか。
精神科ではエチゾラムとナウゼリン、タンドロスピンを処方されています。
実際エチゾラムを外出前や、喉の詰まりや吐き気が来た時に飲むと落ち着く気がします。
このような吐き気などに効いているのですか?いい薬や吐き気の対処法わかる方教えてください

A 回答 (3件)

少しずつでいいので外に出て見ませんか?


吐き気があっても吐いてしまうのであれば無理かとも思いますが、吐き気だけならばその時だけ我慢すればきっと落ち着いて来るように思います。
徐々に時間を伸ばしてやってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

あーそれ私もだよ。

精神病の薬の他にプリンペランって吐き止め貰ってるけどプラシーボ効果かな、全然効かない。
精神の方からきているので、病気が治んないと吐き気も止まらないってさ、ついでに常に下痢だけどそれも一緒だって。

物を食おうが食わないでおこうが関係なくゲーゲー来るよね。
せっかく女房が作ってくれた美味しいご飯を食べて暫くして全部吐き戻したりとか。
女房にはその旨伝えてあるので理解してくれて怒ったり悲しんだりはしないからまだ助かるけれど。

電車も乗れない、切符買ってホームに立つとゲッってなって乗れない。
一番いやなのというか困るのが運転中、危ないし。
会社であろうが家であろうが外であろうがところ構わずやってくる。

まあ、薬で抑えられるものではないと思うよ。
根本の精神病を治さないと止まんないと思う。
エチゾラムはデパスなんかと同じ抗不安薬だから吐き気に直接効いているわけではなく
気分が落ち着くからマシな気分になるだけだと思う。

ちなみに私は大欝10年統合失調5年ちょっとです。
まあ、吐き気は何とかうまく付き合っていくしかないと思ってる。
    • good
    • 0

吐き気が来る前に不安とか考えてませんか?



なにわともあれ、本屋でマインドフルネスの本を読んでみて下さい。
私も吐き気などしてましたが、良くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外に出て吐いたらどうしよう、ご飯食べて吐いたらどうしようって考えないようにしてても考えてしまいます

お礼日時:2017/07/14 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!