dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護で自己破産をすると、保護課の人にバレる?

A 回答 (5件)

なんで生保受けていて自己破産するの???



もしかしてヤミ金の借金???

自己破産してもヤミ金は集金来るよ!

ヤクザなんだから・・・

ヤクザに破産は通用しないよ!

ヤミ金の借金なら全てを捨てどこかに夜逃げするしかないね 苦笑

銀行やサラ金の借金なら自己破産すればいいよ♪

保護に隠す必要もないからね!

保護受ける際に借金有るの隠していたならあんたがアウトー(笑)

山深い所に入ったら?そのまま出てこないで!苦笑

隠し事して生保受ける資格事態無いよねあんたの人生もうアウトー(大爆笑)

人生生まれまわって出直すなら離島にでも夜逃げしろ♪

離島なら見つかりずらいからさ(笑)

ひらけた都会でのうのうと生活しちゃ~いけないよ(笑)
    • good
    • 4

なお、生活保護が決定されてから、勝手に自己破産手続き開始しても、何も咎められません。



むしろ借金を清算することは推奨されます。

もっともダメなのは、生活保護費で借金を返済することです。

なのでバレることそのものは問題ではないのです。
社生活保護を受けてからの借金がバレることと、返済していたのがバレる場合がまずいのです。

そうした場合、多くは受給停止となります。
    • good
    • 4

申請前後(バレルばれない)関係なくCWには素直に話しておこべきです。

下手に隠すと不正を疑われる場合があります、また、信用を無くすといろいろと困ることになってきます。自己破産を他人に話すことはない。ですが、CWは違います。
保護世帯を自立助長の援助と支援をするうえで世帯員の日常を把握しておく必要があります。人権やプライバシー権は守られます。自己破産の指導をしますが強制はしません。あくまでも本人の意思ですることになります。が、法律に基き指導に従わない場合は、保護の廃止処分もあり得ます。法第62条(指示等に従う義務)
    • good
    • 0

はい。


官報に載りますから。
    • good
    • 0

バレます。



相談もなしにすると最悪支給停止です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!