dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喉がすごく痛くて困っています。
頭痛はズバリを飲んで楽にはなったのですが、喉は唾液さえ飲めないくらい痛いです。

家の薬を探していたら、配置期限切れの風邪薬(非ピリン系カプセル)が出てきました。
『2002年1月』だそうです。
2年も過ぎていますが・・・やっぱり駄目ですか?

また、もう一つ薬が出てきたのですが、こちらは割と最近買ったばかりの咳止め薬で期限はまだまだあります。
効能が『咳、たん』なのですが、咳もたんも出ていません。でも喉には少しは効くのかな?と思ってみたりしています。

詳しい方、教えて下さい!

A 回答 (4件)

咽頭炎の可能性があるかもです。


こうなると市販の薬を飲んでもききませんし
2年も経った薬はやめたほうがいいとおもいます。
また風邪とは違うものなので、(咽頭炎だと)
抗生物質を処方されないとなおらないとおもいます。
私は5種類の薬を1週間以上のみました・・・。

症状にあった薬を飲まないとなおるどころか
悪化することもありますよ。

喉の奥はどうですか?真っ赤か真っ白ですか?
のどちんこ、腫れてます?^-^;;
それでつばものめないほどいたいなら私と
同じで咽頭炎かと・・・。
ちなみに症状がひどいと高熱まで出ます。
とりあえず、ですがイソジンでうがいをしのどぬ~るを
ぬっておく、何もしないよりマシです。

私は保存方法の悪い薬をのんでのたうちまわるほどの
腹痛に襲われたことがあるのでそれ以来、古いものや
取り扱いが悪かったものは絶対のみません・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨夜はこちらの回答を見る前にPCをやめて薬は飲まずに寝てしまいました。
今朝こちらの回答を見て、飲まなくて本当に良かったと思いました。やっぱり駄目だったんですね。。
午前中に内科へ行った所、風邪だと言われました。風邪でもこんなに激痛なのは初めてでした。
喉は両脇あたりが真っ赤になっています。
イソジンと痛み止めや抗生物質などをもらい、服用したら何とか食べ物は飲み込める程度まで落ち着きました。
高熱が出なかったのが何より幸いでした。
薬は処分したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 20:50

こんにちわ。

咳止めは、せきたんにしか効きませんから、飲んでも無駄です。
総合かぜ薬はのどの痛みにも効果は、あるはずです。
私自身は、(特に医者でもらったものを、同じ症状のとき飲んでいます。)
シロップはもちろん取って置けませんが、
粉や錠剤カプセルは期限切れでも飲みます。
今まで問題は起きていません。安全性を見込んであるので、期限が来てもすぐに変質しないはずです。
ただし人様にはお勧めできません。
2年前はかなり古いので、捨てて病院にかかられるのがいいようですね。
単なるかぜでものどが激しく痛むことがあります。ただ素人には判断が付きませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は昨日、何もしないよりマシだろうと咳止めの薬を飲みました・・・。効果はなかったようです。
いくらなんでも、2年過ぎたものは駄目なんですね。
今日内科を受診して薬も飲みましたので、落ち着きました。何があるかわかりませんよね、今後はおかしいと思ったらすぐに受診しようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 20:59

はじめまして。

具合いかがでしょうか?

期限切れの薬はやめておいた方が無難でしょう。喉が大分痛いという事ですが、私も先日同じような症状に見舞われ、病院へ行ったところ喉に細菌がついて腫れていると言われ、細菌検査をした所、白血球の数が大変に上がっており、入院寸前だよ、あんた!と言われすぐさまその病院で点滴と抗生物質を投与されました。入院は出来ない!と訴えたので・・・

その薬のお陰で3日位で元気になりましたが。是非病院で受診される事をオススメします。是非お体大事になさって下さいませ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お気遣い、とても嬉しいです。何とか症状は治まり、ほっとしています。
私の場合は風邪だと言われました。
小さな子供がいるので、医者に行く事が億劫で、家にある薬でなんとかしようと思っていました。
酷くなる前に医者に行くべきでした。今後はすぐに受診するようにしたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 20:55

こんにちは。


喉の炎症ではどちらも適用が違いそうです。

むしろ、ルゴールでうがいするほうが可能性が高いでしょう。

薬の期限ですが、粉や錠剤で密封包装のものは、温度が高くならない状態でしたらかなり持ちますが、液体の入ってる物は期限内でもだめになる事があります。

今回はあまりひどいなら夜間外来に行った方がよさそうですね。

そうでなければ、蜂蜜レモンなどを飲むかトローチや喉飴をなめて朝までしのぎ、医者にいくべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局薬は飲まずに今日の午前中内科へ行ってきました。
症状はなんとか落ち着き、ほっとしています。
薬は処分したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!