dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ま骨?関節?が痛みます。

手首の外側の骨と内側の骨と親指の付け根が痛みます。

温湿布を貼ると痛みが和らぐので、温湿布とサポーターを付けています。

外側の骨は何もしていなくてもじんじん、チクチク痛みます。
病気へは、今週の土曜まで行けません。


このような症状の時にはしてはいけないことはありますでしょうか?

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

痛む事はしないように。

その部分の安静をたもつことでしょ。
腱鞘炎だと思いますけどね。利き腕でリンゴの皮むきなんて
チョー痛いとか。私が5か月たっても痛み継続中です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
5ヶ月も痛むことってあるんですね...。回答者様もお大事になさって下さい。

お礼日時:2016/10/27 09:26

No.1様の仰るように、腱鞘炎の一種の「狭窄性腱鞘炎」かもしれません。


普通の腱鞘炎とは異なり、「ドケルバン病」などと言われるものである可能性があります。
スマホの普及によって近年急激に増加傾向にある症例です。
万が一その場合は、テーピングやサポーターを使って安定させることが必要で、炎症を起こしているので消炎剤も効果的です。
症状がひどいと手術の適応例にもなります。
状況によって冷やすべきか温めるべきかは変わってきますので、その辺りは無闇にやらない方が良いでしょう。

何れにしても早めに整形外科に行くことですね。
同じ整形外科でも手外科の専門医がいる病院だと心強いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!