dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、現在高2のものです。
私は高校の国立理系クラスに通っています。
地理、化学、物理を専攻して工学部を目指していました。
ただただ国語ができないから仕方なく理系にしました。
しかし、最近国語を勉強したら化学よりも偏差値は高くなり文系クラスの子よりも高くなりました。
だから、工学部はやめて、
元々できる数学の使える、商学部、経済学、経営の方を目標に頑張ろうと思います。
しかし、今まで理系の大学しか調べてなかったし理系科目ばかり勉強していたので、こんな転換は可能なのか心配です。
社会は地理Bしか習ってないです。
まだまだ文系について詳しくないので詳しく教えて頂けるとありがたいです。
因みに大学は関東方面がいいです。
質問が多くて申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私大文系なら、全く問題無いですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!