dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛隊に入って命を落とす可能性ってありますか?

広報官の方がやたら親切で
バイクのバッテリー交換手伝ってくれたり、ツーリングしてホルモン焼き食べに行こうか?
と言われたりして悩んでます。

A 回答 (11件中1~10件)

これまでよりは 海外派遣で死ぬ確率は高くなる。


国内でいえば 警察官や消防署員より 業務上で死ぬ確率は低かったんじゃないかな
    • good
    • 0

自宅で引きこもっていたって天災や人災で命を落とす可能性はあります。

自衛隊とて例外ではないでしょう。
    • good
    • 0

まあ勧誘ですから、親切にもなりますよ!自衛隊は命を落とす覚悟がなければいけないでしょう!今の日本ははっきり言うと自ら宣戦布告する事

はありませんが、正当防衛と言う感覚では攻撃もしますし、先制で吹っ掛けられたらやはり犠牲も出る可能性はありますから、この辺の覚悟はする、しておくべきかと!まあそれとどんな仕事もみんな命がけで従事する事も必要ですから!
    • good
    • 0

>自衛隊に入って命を落とす可能性ってありますか?


入っても入らなくても可能性は有ります。
唯一逃れられるのは鬼籍に入ったときですね。

23万人で31人(これでも例年よりかなり多い)だから8000分の1の確率ですね。

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2016/10/21e.html
    • good
    • 0

> 自衛隊に入って命を落とす可能性ってありますか?



可能性で言えば自衛隊に限らず多くの職業でありますよ。

彼らの任務の一つに災害派遣による人命救助などもありますから、いくら訓練していてもイレギュラーが起きれば殉職する事も
あるでしょうからね。
    • good
    • 0

トイレとか意外と寒い


そこでなくなる人も多い

ちなみにスポーツ心臓になる人多いですよ
年齢が行くとポックリかも
たばことお酒は控えてね
    • good
    • 0

警察官や消防士と同じ割合です。

一般企業の電通に入っても死亡する人はいます。
    • good
    • 1

あります

    • good
    • 0

普通に考えて、


自衛官が増えれば増えるほど、自分の「死ぬ確率」が低くなる、となりませんか?
    • good
    • 0

今の自衛官にはその様な事態は多いです。



しかしながら広報官は人材を求めているゆえの行動ですので…

上層部から人材を集めろと指示されているだけですね。

ですので、命の問題ではないですよ。

そんなに深く考える必要はありません。

決して命を無くす可能性の問題ではないですよ。

ご心配なく。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!