dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずいぶん前、携帯電話のビデオカメラで愛犬の映像を撮りました。数十秒の短い映像です。携帯電話はずいぶん前に契約解除しました。ケーブルでパソコンにも取り込めません。この映像を取り出す方法はないのでしょうか?

A 回答 (6件)

携帯のデータを引き出すソフトが必要です


http://www.sourcenext.com/product/pc/kkd/pc_kkd_ …
もちろん、接続ケーブルも
あと、携帯の機器メーカー、もしくは携帯会社からUSB接続のドライバーをダウンロードしてインストールしておく必要があります。

その機種が、データのバックアップが可能かどうかを確認しておいてください
http://www.sourcenext.com/product/pc/kkd/pc_kkd_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ詳しく教えてください、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 08:33

ケーブルでスマホをパソコンに接続し、無料のスマホ復元ソフトでなくなったデータを検出できるかどうかを確認しましょうか。


http://jp.easeus.com/android-data-recovery-softw …
ご参考になされましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 08:33

対応していない機種だったら、画面に表示させて、それをビデオカメラ(携帯やスマホの動画カメラでもいい)で撮影する、という手もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、それもいい手ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 08:33

・sdカードに保存。


・新規作成しsdカードデータを保存。
・メディアプレイヤーやその他で再生してみる
 それでもダメな場合・・・
・ファイル形式が違うと判断。
・該当するファイル形式を再生できるモノを探す。
 (旧バージョンのリアルプレイヤー等探す)
・再生してみる。
ってのは どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 08:31

まず、その動画を携帯電話に入れられるSDカードに移動します。


それをパソコンで読み込めばオッケーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 08:30

その携帯電話の映像は見れてるのですか?



見れてるのなら 携帯電話を復活させてメール発信でパソコンに送るのが手っ取り早いとは 思うが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!