電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学生ですが警備のバイトって楽ですか?

A 回答 (5件)

夏の暑さ、冬の寒さに耐えられる体力、一日中立ったままで時に走ったりする体力があれば大丈夫です。



初心者は研修後、大概は工事現場の交通整理から入ると思います。
施設などの警備の場合、大事な顧客を失いたくないため、実績のある人しか行かせないからです。
そして現場では先輩につき、やり方を教わりながら働きます。
慣れると力の入れ具合、抜き具合が分かってくるため、そんなに疲れません。
あと工事の都合で早くに終わってしまうことがありますけど、大概は一日いくらの契約のため、お昼で終わっても一日分もらえます。
戸建ての現場でコンクリ打設なんて日には、すぐには固まらないからそうなりますね。
逆に、マンションの建設工事の交通整理で来ているのに、前の歩道を掃除させられたりすることはあります。
当日朝に現場の場所がよく分からず、迷って焦ったりも。
電車でないと行けない現場の帰りに、夏で汗だくで臭いのに電車に乗るのは恥ずかしいです。
職人さんに雑に扱われたり、住人や通行人に怒られたりということもあります。
制服を着たまま通勤するのが嫌なら、現場に更衣室なんて無くて当たり前なので、物陰でコソコソ着替えるなんてことになります。
お昼が結構問題で、近くに安いお店もコンビニもないとかは困ります。
道端で弁当を食うなんて可能性もあります。
慣れてくると新人をあてがわれて、現場で指導するように言われますけど、手当が出ることはありません。
個人宅の建設現場で、ご家族から差し入れがあって、感激なんてことも。

まぁじいさんでもやっている仕事なので、出来ないことはないと思います。
交通誘導で交通量がほとんどないなんて現場もありますしね。
ただ、よく見て聞いてすぐに動けるような神経は不可欠かと。
それと、人事をやっている事務所の人間に嫌われると、仕事をもらえなくなるのでご注意を。
嫌がらせで仕事を回さないなんて、この業界では普通にありますから。
    • good
    • 1

かつて某警備会社でバイトをしました。


主に雑踏警備(道路での交通整理など)ですが、特に楽ではありませんでした。
まずは、警備会社で数日間の研修を受けさせられます。これは警備業法で決まっています。
施設警備は、新人にはまず与えられず、雑踏警備になるのがほとんどです。
ほぼ日雇いのような感じで、日々現場が違う事が多くあります。
ヘルメットや制服一式持って、電車なりバイクで出かけなければなりません。
かかる交通費は自腹です。
業務も、ただ突っ立っていれば良いわけでもありませんで、一歩間違えば事故も誘発し兼ねませんし、自分の身が危険になるケースもあります(たとえば、大型パチンコ店の入り口など、右折などでギリギリのタイミングで突っ込んでくる車もあります)。
私の行っていた警備会社では、週2日から勤務できましたが、週に1回は、必ず警備会社の支社に赴き、制服一式着用させられ、服装の乱れや不備のチェック、敬礼や所作の確認なども義務とされていました。もちろん、この時間は給料は出ません。
上記のような感じです。多少大雑把で申し訳ないですが、楽かどうかは人によっても違うと思いますので、一度やってみるのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

侵入者に対抗できんの?ケガするかもしれんのやで、大変な仕事や。

自宅警備員でもやっとけば。
    • good
    • 0

やって見なきゃわからない、安パイ思考の大学生は人の意見ばかり気にして何にも出来ないのが現実!


経験して初めて分かることもある!

踏み出せば道ができる!
    • good
    • 0

ビル等の夜間警備では、


「夜中でもトイレに行ける」「お化けや幽霊は信じていないし、怖くもない」
そんな方には楽な仕事です。
しかし、「暇なのでスマホでゲーム」で異常を見逃がしたら、失格、即クビ、です。
なお、不審者や犯罪人の不法侵入に対応できる知恵や体力が必要です。

道路警備では、
事故防止には気を使います。
夏は暑さに、冬は寒さに耐えるのはちょっと辛い。
ステップ踏みながらの交通整理では、TV報道対象にもなったりします。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!