dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かんぽ生命の保険って、地震や津波で死亡した場合は支払いの対象になるんでしょうか??
また歌手のつんく♂さんが声が出なくなってしまったものは重度障害というものに該当するのでしょうか??
知人にそのような経験をしている方がいるのですが、めんどくさがって調べる気がないようなので、代わりに質問させていただきました。
ご意見、ご鞭撻いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

戦争やテロで死んだ場合には、出ない事がありますが・・・


地震や、津波は死亡保険に加入していれば支払われますよ!
もし、地震や、津波で保険が支払われ無いと言う事があるなら
それは、損害保険の事でしょう!
損害保険・・・火災保険では、地震や津波で起きた被害は
保険金は支払われません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/19 17:14

契約されてる保険の約款(保険契約に際して保険金の支払い対象や内容を細かく規定した書類の事です)次第ですので一概にこうだとは言えません、


天変地異を起因とする死亡などは対象外と成ってる保険も存在しますから、

詳細はかんぽ生命での確認です、

記載されてる「つんく」氏の状態は発話機能喪失ですので、身体障害者としての級も一番重いものに成りますので当然に重度障害です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/19 01:01

質問している意味が解らない。



>めんどくさがって調べる気がないようなので、代わりに質問させていただきました

あんたも、知り合い同様だね。
ネット環境があるんだろう。
なぜ代わりに調べられないんだ。
    • good
    • 0

どんな理由であれ被保険者が死亡されれば、死亡保険金は支払われます。


(それでないと死亡保障の意味がない)
なお、事故での死亡の場合は、災害特約がある場合は死亡保険金が倍になるものもありますが、震災など自然災害の場合は契約内容にもよるようです。

声帯摘出で声が出なくなった場合での重度障害についても、保険の契約内容にもよるので一概には言えないのですが、身体障害は1級だったと思いますので、該当するかと。

ただ、契約内容によります。
かんぽは古い契約のものと、現在のものとでは、補償内容などが違います。
(入院保障も古いものだと20日間入院しないとでない)
確実には保険証券もって、郵便局窓口かかんぽの電話相談にきくのが確実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/18 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!