プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
前の晩の鍋の残りを翌朝お椀の代わりにすると何であんなに美味いのか?
大変濃厚になっているにも関らずあっさりサッパリしつこくさも無く、
角が取れたようにまろやか、大して考えて入れても無い具材同士の喧嘩も無く、
これはもう魚介野菜の宝石箱やー。
最後は少し残しておいたご飯を投入しちゃいます。

一晩、時間にして十数時間、この間鍋の中で何が起こっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

食品が外の旨み成分とか甘み成分を吸収するのは、冷めて行く途上で起こります。



だから、1晩置くと旨くなります。

正月料理の定番、黒豆煮、コツは沸騰して数分煮て砂糖を入れて火を止める。完全に冷えたら、また火を入れて、沸騰して数分煮て砂糖を入れて火を止め・・・・・、これを数回繰り返す。

完全に冷ますを繰り返す・・・、和食の基本調理法。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あら?基本だったんですね。

冷めて行く途中って冷蔵庫はどうなんでしょう、
まあ今の時期ならガス台に放置ですが。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/11/26 21:27

はじめまして!



温めた食材を自然医に冷ますと、肉・野菜・出しに含まれる糖質やタンパク質、アミノ酸などの成分が微妙に絡みあうことで、独特のコクが生まれ翌日温める事によって熟成されるからです。
かといって常温で長時間寝かせると菌が繁殖し毒素がうまれ腹痛にみまわれるので翌朝ぐらいが
いいと思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、もっと時間を置くなら冷蔵庫ですが。
まあ時間を置けばいいってもんでもないので、翌朝か翌々朝か。

どうもありがとうござました。

お礼日時:2016/11/26 21:29

素人料理好きですが、寝かすと旨味が増すと言いますよねぇ、腐る手前も美味しいです。

少し発酵が始まった頃でしょうか!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっ?発酵はまだでしょう、
腐る手前は見極められない。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/11/26 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!