重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家庭教師について質問です。 3ヶ月間家庭教師に来てもらいたいのですが
どこの家庭教師センター(?)がいいのかが
わかりせん。
また、週3以上来てほしいのですが
週2までの料金しか書いていないところが
ほとんどです。
どこの家庭教師センター(?)がよいのか
教えてください!

中3男子
愛知県在住
内申38

A 回答 (3件)

週2で大丈夫です。

質問の回答にはならないかもしれませんが週3は効率が悪すぎます。コストパフォーマンスが悪く、1回5千円だとすると月に6万円も払うことになります。それだけ親に出してもらうにしても高すぎます。そして家庭教師の経験上家庭教師を頼む人は上位に食い込む人と落ちこぼれが大部分です。上位に食い込むレベルなら基本的に教えてもらうというよりもわからない場所を聞く方が多いので週3日もいりません。落ちこぼれタイプならたくさん教えてもらっても効率が悪く、教えてもらったことすら復習せずに消化していないので週3は無駄になります。家庭教師センターは先生と会社の両方がマージンを取るので当然高くなります。安く上げるには新聞の募集欄みたな所にある大学生のバイトを頼むのが安くて良いと思います。週3も考えているということはやる気がある証拠だと思います。私が中学生の時は塾と、どうしてもわからない場所は職員室に乗り込んでわかるまで教えてもらいました。それが学校というものの使い方です。もっと教師を使った方がいいと思います。
    • good
    • 0

家庭教師いなくても大丈夫です。

家族でそれとなく励ましましょう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

やはり、先生との相性が大事ですから、また、38だと急には上がらないから、合格させる責任感から、引き受けてくれるか?失礼書きましたが、時期的にややスタートが遅いと思いました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!