dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は公務員を目指してます。
色々考えて自衛隊も受けました。
自衛官の方に質問です。
結婚するまで寮暮しと聞きました
本当ですか?
教えてください。

A 回答 (3件)

貴方は、陸上、海上、航空自衛隊の3曹から入隊する試験を受けたのですか?それとも2士から入隊する試験を受けたのですか?自衛隊の場合は、2士から入隊しても3曹から入隊しても、独身の間は駐屯地で独身寮生活になります。

中学校を卒業して、少年工科学校を卒業して、3曹或いは3尉になっても、結婚するまでは駐屯地で独身生活をすることになります。3曹より下の士長で結婚しても1週間に数日家族の元に行って生活しますが、3曹に階級が上がるまでは駐屯地外での生活をして駐屯地に通勤することはできません。現在自衛隊も陸上、海上、航空自衛隊で士長から2士までの隊員は不足している状況で、予備自衛官も不足している状況です。冷戦時代の自衛隊は、陸上自衛隊は北部方面(北海道)に隊員を集める体制を取り自衛官も陸士長から2士までの隊員の募集をして隊員を採用して、予備自衛官も確りと確保していました。海上、航空自衛隊も同様の状況でした。しかし現在自衛隊は、サラリーマン化して、優秀な隊員だけの採用をしている状況ですから、実際には隊員が不足している状況です。3曹から下の任期労働契約で人隊している自衛官が不足しているのですからね。日本の自衛隊はまったく実戦経験がありませんし、演習などでも陸上自衛隊の場合には、実弾の下を潜ってやったこともありません。米軍などは命懸けの演習を実施しています。航空自衛隊のパイロットがスクランブルで飛んで威嚇射撃をしたり、警告弾を打って危険な状況になっている現実はありますが、海上自衛隊も、演習をする程度で海上保安庁の警察官が命懸けで領海を守っている状況です。これから自衛隊が海外で本当の戦闘体制になって殉職者が出る可能性がありますから、その場合には自衛隊を退職する自衛官も多く出る状況になると思います。貴方も自衛隊に入隊するなら、本当に気持ちを強くして入隊されることが大切なことです。私は陸上自衛隊に1任期2年間勤務して、神奈川県警の警察官になりました。現在は、体を悪くして退職していますが、自衛官より警察官の方がかなり厳しい勤務になりましたは
    • good
    • 0

本当です。

    • good
    • 0

ここに、そのあたりの様子が載っています。


基本的には駐屯地内での居住みたいですね。
http://careergarden.jp/jieitai/ryou-funiki/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!