電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【VVFケーブル】VVFケーブルの2芯で一軒家の電気配線をしていると電源側の黒線と接地線の白線が離れ離れになるときは2芯のVVFケーブルを離れているところまで割いて使うんですか?

それとも2芯の1芯だけ使って残りの一芯はどことも繋がっていない状態にしているですか?

それとも2芯を全部割いて1芯の状態にして各電気器具の電源側と接地側の配線をしていくのでしょうか?

それとも一軒家のVVFケーブルは1芯で接地線は別物を用意して使ってるんですか?

1相3線式だからVVFケーブルは3芯のを使っている?

けど同じ道を3芯とも進むとは限りませんよね?

どうしているんですか?

A 回答 (4件)

盛んに電気工事に関する質問を繰り返していますが、あなたは電気工事士のひよこ?


それともちょっと関心があるだけで、ただの素人?
そのあたりをはっきりさせないと、的を射た回答は付きにくいですよ。

>電源側の黒線と接地線の白線が離れ離れになるときは…

接地線でなく「接地側電線」ですね。
スイッチがかかれば、黒線と白線がいつもニコニコ手をつないでいるってことはないですよ。
スイッチの帰りは「非接地側」であっても白線や赤線になることはあります。

常に [白線] = [接地側電線] と考えているのなら、それは大きな間違いです。

>それとも2芯を全部割いて1芯の状態にして…

そんな馬鹿なことはしません。
2心線ばかりだなく必要に応じて3心線や4心線を使い分けますし、ときには多心線のうち1線は完全に遊んでいることもあります。

1線が遊んだからといって、外装をむいて遊んだ線を取り出したりしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

ただの遊びで家を作ってます

素人です

お礼日時:2016/12/01 22:22

商用配線2芯(単相配線)や三相配線3線は、電流が往復するため、


その組み合わせで、電源から負荷で配線します。
接地側だからと言っても、大地を帰線としてはいけません。

海外では、送配電線が一本で大地が帰線というところもありますが、
日本ではそんな配線はありません。

> けど同じ道を3芯とも進むとは限りませんよね?
どんな場合かご紹介ください。
    • good
    • 1

一般的に電気の往復で1対になっているはずです。

1本だけ長く伸ばすことはありません。(もしあるならば事例を示してください)
ただ電極とは別のアース線のことを言っているならば単独のIV線を使うか3芯ケーブルのうちの1本を使います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!