
入社三ヶ月の有給無し+試用期間中です。
退職届を出して一週間ほど経ちました、退職日は退職届を出した一ヶ月後退職になっています。
今日仕事に行きたくなさすぎて出勤前に涙が出たりお腹が痛くなったり吐き気も催しました。
ですが忙しい時期に「風邪です」という理由で休めるわけがないと思い正直に仕事に行くのがつらいと職場に電話を入れました。勿論電話越しでとても怒られました。
上司にお電話を変わってもらい泣きながら仕事に行きたくない理由を告げました。(内容は職場の人達との人間関係)
上司からは「わかりました、今日はお休みを取ってもらって構いません。私から職場の方達に説明しておきます。年末は忙しいのでどうか出勤してきてください」と言われて明日からまた出勤します。
しかし、忙しい時期に仕事に行きたくないという理由で休んだ翌日に出勤するのがとても怖いです。
上司にも相談してこれ以上職場に迷惑をかけたくない気持ちはあるので出勤は必ずしますが、どういう気持ちで職場に向かえばいいのかわかりません。
この不安と恐怖をどうやって振り払えばいいでしょうか?どんな気持ち・思いで出勤すれば気が楽になると思いますか?個人の意見で構わないので教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
退職が決まっていても、辛い気持ちは辛いままで『退職日まであと20日ほど…なんとか頑張れる!』とかはなかなか思える簡単なことではないですよね。
職場の人間関係が理由なら、なおお辛いのでは?私も19歳の時、寮に入って働く仕事で自分で決めてワクワクしながら初日から張り切って働きましたが、上司や先輩がみんなキツい人達で人間関係がキツいと感じて3ヶ月泣きながら頑張って、相談者と同じく体調を崩すようになりました。夜はなかなか眠れず、朝は出勤したくなくて身体が動かしづらい食欲もなくなって上司に退職を申し出ました。
私の時は、退職を理解してもらえましたが、退職日は、なかなか決めてもらえず、結局1年ほど職場にいさせられました。私は、退職日を決めてもらえるまで、休みたいと思いましたが、次の仕事に影響を残したくなかったので、職場での今までの私とは違う頑張らない、体調良くなくて身体が動けないっていう態度で毎日過ごしました。なぜなら、今の職場を辞めたいし、ずっとここで働かなくて良い、退職日は決まってるんですから。上司や先輩に役たたないから、来なくて良いと思わせるしかないと私は思って毎日過ごしました。
泣きながら、退職を訴えたのに、出勤して来てほしいと上司が言うんですから、辛い気持ちと不調を訴えてる身体を態度で示して『頑張って出勤してるんだから。』と思いながら、我慢しないやり方だと退職日まで出勤するくらいはできるかもしれないですよ。あるいは、人間関係以外で職場に楽しめることを探す、出勤して楽しいことを考えていれば1日があっという間に過ぎます。私はそうやって気を紛らわして過ごします。相談者さんにとってはキツいと思わせたなら、すみません。インフルエンザ、ノロウイルスも流行っているので退職日まで体調を崩して免疫まで落ちると退職した後、精神的に少しスッキリしても身体が辛いですよ。少しでも参考になれば嬉しいです。
長文になってしまいましたが最後まで読んで頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お辛いですね。
体調大丈夫ですか。私も休みがちです【朝になると体調が】退職されるなら、渋々ながらでも行くしかないかなと。一日終わったら何かご褒美をあげて。辞めるのは案外あっという間ですよ。
No.2
- 回答日時:
退職が決まっているなら、嫌われようがなんだろうがかまわないじゃないですか。
もし暴力を振るわれたら警察に言えばいいです。
周囲の人だって自分の人生は大切ですから、間違っても命を取るようなことはしません。安心していいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 会社・職場 自分勝手な人にどう対処すればいいのでしょうか? 6 2022/10/12 07:44
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 就職・退職 社会人2年目、正社員のものです。心身ともにしんどくなり仕事を辞めたいと思っています。2年目から新しい 2 2023/06/16 04:40
- 会社・職場 妊娠中 適応障害 3 2023/06/20 08:00
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 退職・失業・リストラ 急な解雇について。 今日退職をお願いしたいと言われました。 理由について 8月1日から職場で働き5日 8 2022/08/17 22:12
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職までの一週間、欠勤したいのですが・・
労働相談
-
退職日まであと4回勤務です。 すれ違いざまに舌打ちなどよくあります。 気が重いですが最後まで働きます
労働相談
-
今月末で退職します。 有給がないのですが、退職日前日まで休みたいです。 給料は別にいらないのですが、
就職・退職
-
-
4
「退職日まで欠勤」は無断欠勤になったり、その他の懲戒の対象になったりしますか? いつも疑問に思ってい
退職・失業・リストラ
-
5
辞める会社は行きたくないよね
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
退職日まで仕事に行く気持ちの持ち方を教えて下さい…
労働相談
-
7
退職届提出後に退職日まで休むと?
労働相談
-
8
あと2日が辛いです ものすごくブラックな職場で働いて居ます。 たとえば、あと5分で仕事の時間が終わる
派遣社員・契約社員
-
9
退職日まで仕事に行きたくないです。
退職・失業・リストラ
-
10
最終出勤日 欠勤について
会社・職場
-
11
辞めると決めた会社にあと二ヶ月・・・気持ちが重い
会社・職場
-
12
もう少ししたら退職日を迎えます。 今日から退職日まで嘘の病気(仮病)で今日から休み欲しいって本日上司
退職・失業・リストラ
-
13
会社を退職します。 今日含めてあと2日の出勤ですが、もうきつくて精神的に限界です。 気持ちの切り替え
会社・職場
-
14
退職まであと1ヶ月半ですが、職場の先輩が嫌で仕方がありません。
知人・隣人
-
15
退職者がサボりまくっています・・
友達・仲間
-
16
契約満了まで頑張りたいけど…辛いです。
派遣社員・契約社員
-
17
本当に困ってます。 前職の上司から電話がかかってきました。これって対応する義務はあるんでしょうか?
労働相談
-
18
退職届を出してから二週間欠勤にしてくれってのは通りますか?
労働相談
-
19
退職願を出したのはいいんですけど 退職までの期間、もうほとんどやる気なくて…。 辞めるときめてから、
退職・失業・リストラ
-
20
職場で孤立。辞めるべきでしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
退職しようか悩んでます
-
円満退職と労働基準法
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
いじめによる早期退職
-
昨日パートの職場で理不尽なこ...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
子供の事を理由にパートを辞め...
-
いつまで待てば
-
直属の上司(2名)に気を使われて...
-
看護師で経験年数は5年になりま...
-
退職後の上司の行動に困ってい...
-
定年退職日について
-
職務経歴書の退職理由の書き方
-
消防団には安定した収入はない...
-
仕事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
社会人2年目で寿退社
-
職場の苦手な人が退職します
-
退職しようか悩んでます
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
個人経営のお店の辞め方
-
嘘の退職理由と新住所について
おすすめ情報