dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠しているか不安なのでエコー検査をしようと思っています。
10/6~12 生理
10/26 性交、以後性交無し
11/3~9 生理
12/7 妊娠検査薬陰性
12/10~16 生理
なのですが、不正出血を生理と勘違いしているのかもしれないし妊娠検査薬も100%ではないし11月下旬頃から軽い頭痛やお腹が張った感じや食欲不振が続いています。
恐らく経膣エコーになると思うのですが保険は効きますか?いくらくらいになりますか?
それとも私が心配し過ぎなのでしょうか…

A 回答 (3件)

妊娠は検査薬が陰性になって完全に否定されているので、心配しすぎです。


何もかも妊娠に結び付けて考えると、風邪をひいてもそれを悪化させる原因になりますよ。
    • good
    • 0

最後の性行から空いていて、検査薬も陰性なら妊娠はしていないでしょう



さすがに二回も生理と妊娠中の出血とは間違えないでしょうし

軽い頭痛や腹痛や食欲不振、風邪気味なんじゃないですか?

検査薬は絶対じゃないといっても、きちんと終了枠にラインが出て
時間内にチェックして陰性なら間違いないです。
心配なら何本か試してみればいい。陰性は陰性です

今からやってみては?

エコーというか妊娠の健診は、保険は聞きません
普通の妊婦健診はエコー検査込で5000円前後ですね
4500円~7000円ぐらいの間じゃないですか?

出血を勘違いした場合でも、検査薬をきちんとした時期以降に試して
妊娠していれば陽性になるはずです
    • good
    • 0

妊娠していません。


そもそも、妊娠できる時期の性交とは思えませんし、
ホルモン上妊娠している兆候もなく、
その後2回も生理来ていて妊娠しているとは考えれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!