dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某酔い止めを大量に飲むと死ぬから今は量を調節されてるとネットで見ましたが本当ですか?

私はその某酔い止めを大量に飲んで…って考えているので真実を知りたいです。
あ、「死ぬなんてダメ~」
とか
「周りが悲しむ~」
何て偽善の言葉はいらないですよ(^-^)
周りが悲しむ?私の周りの状況を知らないくせに偽善の言葉はいらないですよ(^-^)

大量に飲めばしにいたる可能性のある薬の成分を教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

薬学での薬の定義は以下の通りです


「薬は毒にして 毒をもって毒を制すを本則とす」です 医師&薬剤師なら知っている事です
つまり薬は毒であると言っているのです そして毒である薬を使って体内の毒の作用を押さえ込むのです
「毒をもって毒を制す」は他の例えにも使われますが これが本元らしいです
なので沢山飲めば最悪 死に至る訳です 良くて副作用で苦しむ事になるのです
副作用は今 出てないから寿命来るまでありえないとは言えません 研究されてないから解りません
だから医師は家族に薬 飲ませないのでしょう(情報持ってます 恐らくは薬剤師も同様でしょう)

死んで消えて無くなるだけと思ったら大間違い 知ってる人 殆ど居りませんけれど
自殺も他殺も同罪となります 自殺の方がより重いです どうなるか知りたい?

薬名が解らなければ解りませんね? 
薬の検索法を お知らせしましょう これだけで効用、成分、副作用、併用注意等が解ります
「薬名 患者向医薬品ガイド pdf」又は「薬名 添付文書 pdf」(こっちは医師向けです)
副作用は 人によって様々ですから試すしかありません 大抵は苦しむ事になるでしょう
コロリと行くのは滅多に無いのではないでしょうか?。
    • good
    • 0

どんな薬でも大量に飲めば具合が悪くなりますよ。



しぬ勇気があるのなら何でもできると思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

確かに死ぬ勇気があるなら何でも出来ますよね。
まぁ私の場合その何でも出来る矛先がさつじんになるのでやらないだけです。

出来れば詳しく何の成分か教えていただけるとありがたいです。

お礼日時:2016/12/24 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!