
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんな誤差は無いでしょう。
これが誤差ならメーカー指定の圧力の意味が無い。タイヤが不良で漏れて圧力が下がるならありえるけど、両方高いのはおかしい!圧力入れる時に、間違われたんじゃないか?
No.6
- 回答日時:
気になるのは、左右差?
それとも、標準値から高い事自体?
コンマ四で極端な影響が出るとは考えにくいが
気になるなら合わせておけば良いんじゃない?
左右差が生じたのが
最初から違っていたのか
或いは、タイヤが馴染む段階で生じた差なのかは
確認のしようが無いし、その事でショップを問い詰めても意味がありません
その為の、定期的な空気圧チェックだと思いましょう
標準値から高い件に関しては、多少の高低は状況によって発生する
貴方が標準値厳守の方なら、スタンドで高めに入れて
自宅で一晩ねかせた朝に、自前の計測器で標準値まで下げるしかない
簡易型の測定器ならそんなに高く無い
No.4
- 回答日時:
あ、適正タイヤ圧は
基本的に 誤差あって 当然です
なぜなら タイヤは走行すると 熱を持ちます
ちなみに 50キロで10分ほど走行するだけで
40度程度 外気温20度前後とします
すると 熱膨張して、2.0〜2.8 程度のエア圧が
3.0〜4.3 程度まで 平気で上がります
なので
タイヤの空気圧を調べる時は
無走行 で 空気圧を図るのが 車屋としての適切なやり方です
そのやり方を知らず 走った後に測った 貴方が判断を間違えたわけです!
ちなみに ですが
適正空気圧 を 超えることは平気であります
なぜなら 誤差として許される範囲なんです!
低いより基本高めになってます
許容範囲としては 1.8程度プラス マイナス の誤差があひますね
ピタッと決めることはほぼ不可能
そして、タイヤ自体が 膨張に耐えられなければ
エア圧は下がり タイヤのゴムが膨張して 使えないタイヤとなります
知識の無い方 からすると 重大なのではと 思いますが
それより 皆さんよくやる
シートカバーをつける ハンドルカバーを付ける
フロアマットを敷く その 方が重大な事故につながります
車屋さんは国家資格の認定を受け
資格保持者なので いい加減な 施工はしません
信用して大丈夫ですよ‼️
一番やばい車屋は 若いおにーさんが 工場長やってるところです!
No.2
- 回答日時:
車を走らせると、タイヤは回転します
回転の際に圧縮変形を繰り返してゴムが発熱します
ゴムの発熱に伴い中の空気が加熱されます
空気が加熱されれば当然膨張しようとし、圧力が増します
と言うことで、走行直後に測定した場合には冷間時に測定した時よりも
圧力が高く表示されます
また、新品のタイヤをホイールに組み込んだ際には高めの空気圧にするのが通例です
この二つのことを考えると、2.8は驚くような数値ではないと思われます
スタンドで測定した前にどのような走行をしたのか不明ですけど・・・・
自身、車の空気圧設定は標準値の1割増しを基本にしてますから
で、右側がコンマ4ですか?
前輪と後輪とで変えることは、間々ありますが左右で変えるのは余り考えられないですね
前後の設定を左右と取り違えたのか?
単純に通常より高めの二本があってそれが右側に付いたのか・・・・

No.1
- 回答日時:
空気圧計には誤差があります。
測り方でも誤差が生じます。現物をみてない確認していないので、なにがどうなのかは不明です。
一応全タイヤの空気圧をあわせておけばいいじゃないですか。
数日後に点検したってのがちょっと不思議ですけれど…
100kmくらいしたら点検に持ってきてくださいと言われませんでした?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス スマート空気入れという 自動で空気を入れてくれる道具を買いました。 軽自動車の空気を入れたのですが適 4 2023/07/25 19:21
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 車検・修理・メンテナンス セルフのガソリンスタンド タイヤの空気圧の入れ方を教えてください 7 2022/11/06 21:52
- 自転車修理・メンテナンス ホンダフィット標準タイヤ175/65/ R 14 冬用175 55 r 15 同じ空気圧で良い? 1 2022/12/22 04:39
- 自転車修理・メンテナンス 車の空気圧、高いとどうなる? 10 2023/01/04 16:50
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧チェック。今月スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換しました。 右フロントのタイヤの 6 2022/04/24 16:51
- カスタマイズ(車) インチダウンの適正空気圧について 8 2022/07/22 09:53
- バイク車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧 6 2022/08/28 03:13
- 自転車修理・メンテナンス アライメントについて よくアライメント調整時には適正空気圧にしてから調整すると言われていますが、 左 1 2023/05/28 16:32
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
インチアップ後の車検。
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
車のホイールについて。
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
頭文字d でやっていてましたが...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの跡をフローリングから...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
ホンダ バモス H19年式 HM1 ...
-
このタイヤチェーンはどのサイ...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
車検のときのホイールキャップ
-
タイヤ交換 205/65 R15...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
YOKOHAMA「アドバンデシベル」...
-
このタイヤだと車検はギリギリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車検についての質問です 四駆に...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
インチアップ後の車検。
-
車のメーターが80キロを示した...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
車のタイヤについて。
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
-
タイヤのナットが熱くなる。
おすすめ情報
タイヤが冷えた状態で都会の自宅を出て5分の所にあるガソリンスタンドで測りました。
その間信号は7箇所位です。
数日後に空気圧を測った理由は常日頃から空気圧をこまめに
測っているからです。
外気温は10度程度でした。
六番目の回答まで見せてもらいましたが、
どうも誤差範囲でそんなに気にすることでは無いと
教えていただいている気がしています。