dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TOEIC の教材で理解できない箇所があるので教えてください。

----------------------------------------
Insofar as the company is liable for ___, the dissatisfied customer will be compensated for any damage.
(A) negligence
(D) overlook

答: (A)
日本語訳: 会社側に過失責任がある場合に限り、 不満のある顧客は損害補償を受けられます。
----------------------------------------

これが理解できませんでした。 overlook の場合も、 以下のように正解に見えます。
Insofar as the company is liable for overlook, the dissatisfied customer will be compensated for any damage.
会社側に見落としの責任がある場合に限り、 不満のある顧客は損害補償を受けられます。

よって、 (A) (D) の両方が正解に見えます。 教材が間違っているのではないでしょうか。 しかし、 私は英語を勉強中のため、 じしんがありません。 そのため質問させていただきます。 正しくは (A), (D) の どちらが正解なのか、 あるいは どちらも正解なのか、 その理由とともに教えていただけないでしょうか。 よろしく お願い致します。

A 回答 (8件)

#4の回答者です。



>liable for の後に続く言葉は、 自らの過失であろうと、 自らの見落としであろうと、 同様に [請け負わなくてはならない義務] のはずです。 どちらも言い方を少し変えただけの同じ意味なのですから。

私は、もう説明はしません。
こちらのアドバイスを、だいなしにしてしまうのですね。

レベルが高すぎるのか、言葉の違いを、どうやらまったく理解できていないようです。反応からすると学生さんなのでしょうか。日本語で考えるからというのではなく、そのシチュエーションを考えようとしていません。

問題集ばかりするのではなくて、まず、いろんな文章を読み雰囲気を感じることでしょうね。

そのレベルですと、たぶん、forgive, allow の違いも分からないでしょう。この手の言葉は、日本人が苦手とするらしいです。

いくら辞書でわかっているつもりでも、間違う人がいます。私が#4で書いた後思いついた単語に、discrepancy と difference があります。以前書いた単語では、alterative と alternative、overlook と look over、それと、compromiseの意味。日本語では「譲歩」で、それがどういう意味を持つかは、英語を使っていないと分からないはずです。

英語は英語の世界でしか埋まりません。
単語には、それぞれの重みがあるということにを認識していかないと、実際には使えないのです。以前も同様の方がいました。私が、いくら説明しても理解しようとしません。

学校で勉強してきて、辞書だけでは、分からないのはしょうがないかもしれませんね。でも、TOEICって、ビジネスでも、限られた分野の世界に人だけで、その方面に向かわない人には無用な存在だと思います。

もう返事は結構です。
    • good
    • 1

本気で勉強しているなら、TOEIC の問題集なんて言う中途半端な教材なんてさっさと見切りをつけて、定評のある洋書と映画やドラマと、定評のある辞書だけを使えばいいでしょう。

誰でも間違ったり、あるいは間違いでなくても誤解を生むような書き方をしてしまうことがあります。

いちいちこの教材が間違っているかどうかなど、くだらぬことに関わる必要はありません。5種類の本を参照し、4冊までが正しいと思ったら、あとの5冊目はたぶん間違いだろう(あるいは間違いでないまでも、誤解を生むような記述になっているだろう)と考え、捨てればいいだけです。
    • good
    • 0

overlook の名詞としての意味でも「見落とし」という意味があるというふうに、質問者は goo 辞書(ランダムハウス英和)を引き合いに出しています。

確かに大きな辞書を見ると、そういう意味もあると書いてあります。

   ****** 引用 ******

overlook
[noun]
3. A failure to see or notice something; an oversight. ★Now rare.★
(OED Third Edition, 2003; OED Online)

   ***** 引用おわり ***************

ところが、上記の★の印のところを見ればわかるように、「今は珍しい用法」と書いてあります。だからこそ、中型の英和辞典や英英辞典には名詞としての「見落とし」という意味は載っていないのです。そんな「今では珍しくなってしまった」用法の意味での overlook よりも、negligence を使った方がはるかにいいことは明らかです。そもそも、試験に出てきたときにいくつかの選択肢から適切なものを選べと言われたら、「最も適切なもの(最も自然なもの)を選べ」ということですから、今回は negligence が正解だということは当たり前のことです。

質問者はそんなにこういう問題にこだわるんだったら、一つの辞書だけではなくてきちんと数種類の辞書で確かめないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

くどいようですが、 私がこだわっているのではなく、 TOEIC 新公式問題集がこだわっているのです。 私は数種類の辞書で確かめました。 その結果、 TOEIC 新公式問題集の記述内容と違いがあったため、 質問させていただきました。 東山治さんの解説は 「最も適切なものは、 使用頻度の最も高い単語をせんたくするべきである、 よって、 TOEIC 新公式問題集の説明
[TOEIC 新公式問題集] p. 41
(D) 見落とし、 見晴らし。
は間違いである」 ですね。 参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/01/02 08:08

英英辞書で意味調べるとoverlookの名詞用法はa commanding position or viewの定義しかない。

それも北アメリカ限定用法となっている。他の英和辞書も名詞用法はアメリカ限定で「見晴らしのよい場所」の定義しかない。あなたが参考にした辞書は動詞から推測した定義をのせているだけの精度が低いものといえる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

くどいようですが、 私が参考にした辞書に定義されているのでなく、 TOEIC 新公式問題集に定義されているのです。 私は数種類の辞書で確かめました。 その結果、 TOEIC 新公式問題集の記述内容と違いがあったため、 質問させていただきました。

ponta-pontaさんの解説は 「overlookを見落としと定義している辞書はせいどが低いものである、 よって、 TOEIC 新公式問題集の説明
[TOEIC 新公式問題集] p. 41
(D) 見落とし、 見晴らし。
は間違いである」 ですね。 参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/01/02 08:11

私が、引っかかった問題とは違っていました。

overlook では、他にも紛らわしいTOEIC問題があります。

ご質問のような問題は見たことがあります。

liable for
この liable という語から、導き出される単語なのですね。つまり、liable という単語の意味がピンと来ていないと、for 以下が入らないのです。liable というのは、「責任を追うべき」というように、請け負わなくてはならない義務があるわけです。そのやるべきことを怠ったというと、overlook (動詞:見過ごしてしまう)で、どうしても、当てはまらないわけです。これは、名詞形を類推させて混乱させる出題者のトリックとも言えます。

そこで、negligence というのは、TOEICとして単語レベル的には高い語ですが、neglect と同根で、やるべきことをしなかった時に使われる特別な用語なのです。

追伸:overlook と look over の意味の違いにも気をつけたほうがよいです。トリッキーな内容があります。見事にハマりましたから(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

overlook には、 [見落とし] の名詞の意味も存在します。

見過ごし,見落とし.
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/60280/meaning/m0u …

この使用法は TOEIC でも認められています。 なぜ私がそれを知っているかというと、 私の質問は [TOEIC 新公式問題集] の問題だからです。 そして、 この問題集にも、 単語の説明として以下が記述されています。

[TOEIC 新公式問題集] p. 41
(D) 見落とし、 見晴らし。

また、 liable for の後に続く言葉は、 自らの過失であろうと、 自らの見落としであろうと、 同様に [請け負わなくてはならない義務] のはずです。 どちらも言い方を少し変えただけの同じ意味なのですから。

裁判長 「あなたは子供が横断歩道を渡っていたのに右折して子供を轢き殺すという過失を犯したので有罪です。」
被告 「いや、 あれは過失じゃなくて、 見落としただけなんです。」
裁判長 「あ、 じゃあ無罪ね。」
このようなことは 有りえません。

よって、 どう考えても (A), (D) の両方が正解になってしまうのです。

お礼日時:2017/01/01 22:18

勘違いされているようです。



overlook には、

1 動詞で「(うっかりして)見落とす」という意味がありますが、

2 名詞では「(美しい風景などを)を見下ろせる場所」という意味です。「(うっかりして)見落とすこと」という意味はありません。

(辞書で確認してみました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

overlook には、 [見落とし] の名詞の意味も存在します。

見過ごし,見落とし.
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/60280/meaning/m0u …

この使用法は TOEIC でも認められています。 なぜ私がそれを知っているかというと、 私の質問は [TOEIC 新公式問題集] の問題だからです。 そして、 この問題集にも、 単語の説明として以下が記述されています。

[TOEIC 新公式問題集] p. 41
(D) 見落とし、 見晴らし。

よって、 どう考えても (A), (D) の両方が正解になってしまうのです。

お礼日時:2017/01/01 22:12

意図しないミスは免責とします。

overlook はその意味です。大目に見る、見逃す、(…を)見落とす、見過ごす、など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。 過失も [意図しないミス] のことを意味します。 つまり、 [見落とし] の言い換えに過ぎません。

過失: 不注意などによって生じたしくじり。過ち。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/40528/meaning/m0u …

overlook には、 [見落とし] の名詞の意味も存在します。

見過ごし,見落とし.
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/60280/meaning/m0u …

この使用法は TOEIC でも認められています。 なぜ私がそれを知っているかというと、 私の質問は [TOEIC 新公式問題集] の問題だからです。 そして、 この問題集にも、 単語の説明として以下が記述されています。

[TOEIC 新公式問題集] p. 41
(D) 見落とし、 見晴らし。

よって、 どう考えても (A), (D) の両方が正解になってしまうのです。

お礼日時:2017/01/01 22:11

overlook見落としを、ミスとするか、過失とするか、という問題ですよね?



ミスであれば法的賠償の責任の対象とはしないのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かいとうをありがとうございます。

すいませんが、 仰る意味が理解できません。 なぜミスであれば法的賠償の責任の対象とはしないのですか? 店やメーカーはミスし放題という意味ですか?

お礼日時:2017/01/01 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!