
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんな強力な資格ではないよ。
あくまでパソコンやインターネット関連の基礎的な理解と活用法だからね。
多分あなたが就職を考える頃には、同年代なら知ってて当たり前というような内容になっているはず。
とはいえ無駄ということもありません。
あなたが大学まで行くとしたらまだ7年以上あるわけですからね。
パソコン関連のスキルを就職の武器とするにはもっともっと高いレベルが必要ですが、
その入口としては悪くないと思いますよ。
そもそも中学の時点で本当に「就職に有利な資格」なんて取れませんからね。
そこはまだあまり気にしなくても良い。
もちろんあなたが中卒で働くというのならまた話は違ってきますが。
No.2
- 回答日時:
ちょっと言い方悪かったけど、持っていて損するものではないから
多分有利になる仕事はパソコン整備士とか?
IT系はあまり有利にはならないと思う
頑張って資格を取ったという部分は評価されるところだから大丈夫、頑張ってね
No.1
- 回答日時:
そうそうないね
基本情報とかじゃないとあまり見向きもされないと思う
就職を意識するならITパスポートとかを頑張ったほうがいいよ、難易度もそんなに高くないし、いつでも受けられるから
頑張れば中学生でも取れると思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
名刺に取得した資格を載せますか?
-
家庭教師やパソコン教室を開き...
-
基本情報技術者や応用情報技術...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「公共の場」と「公共の場所」...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
30歳代まで とは何歳までで...
-
Q&Aサイト構築のためのコーディ...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
学術書と一般書の簡単な見分け...
-
逆止弁をチャッキー弁というの...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
裏打ちされた
-
約束の後に別の用事を入れる友人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
基本情報技術者試験と危険物取...
-
名刺に取得した資格を載せますか?
-
情報処理技術者資格を名刺に書...
-
■■鍵屋、鍵師、ロックスミス、...
-
【CCNA】という資格は、就職に...
-
素朴な疑問なのですが ベテラン...
-
LANの工事に必要な資格は何?
-
私の考え方はズレているのか伺...
-
オススメの資格ありますか?
-
基本情報技術者の資格は、高校...
-
「情報処理技術者試験なんて無駄」
-
入社前に資格を取ってしまうと...
-
MOSのExcelとるのに1カ月もかか...
-
盗聴 盗撮の発見、解除の仕事...
-
IT業界の向き不向きをどう見極...
-
資格取得後は・・・?
-
情報関連の資格を取りたいので...
-
MCPとMCTS
-
家庭教師やパソコン教室を開き...
おすすめ情報