天使と悪魔選手権

長文失礼致します。
初めまして。 私は現在21歳の調理師(1年目)です。 農業高校を卒業し、調理製菓の専門学校(2年制)に進学。専門学校で学んでいる途中で、もっと食について深く学びたいと思い、専門学校卒業後(調理師免許、製菓衛生師免許ともに取得済み)は大学進学を希望していました。
しかし、私の努力不足で受験に落ち、現在調理師として働いています。
でも、未だに大学進学を諦めることが出来ず、大学のことが常に頭の中にあり仕事に集中出来ていません。
今の仕事も、料理は好きだけど別に趣味でもいいんじゃないか、自分が本当にしたい仕事はこれではないんじゃないか思うようになってきました。
仕事から帰ってきた後、少しの間ですが勉強は続けています。

本題です。私は3月いっぱいで仕事を辞めて、今年の春から1年間予備校で勉強して某有名私立大学の農学部を受験しようと考えています。大学に進学する理由は、
「興味のある食の分野についてもっと深く学びたいから」
「卒業して、選べる職業を増やしたいから」
「いろんなことに挑戦して本当に自分のやりたいことを模索したいから」
「30代40代になって大学進学しておけばよかったと後悔したくないから」です。

昔からいろんな仕事をやりたいと思っていたので、在学中に視野が広がって、変わる可能性もあると思いますが、卒業後は食品会社の商品開発の仕事やそれを中心に活動するフードコーディネーターの仕事をしたいと思っています。

しかし、受験する時の年齢が22歳。卒業時の年齢は26歳。
22歳で大学進学……。どう思いますか?
両親からは、合格する保証はないのだから、進学はやめて料理を極めた方がいいと言っています。
私はどうするべきでしょうか?
アドバイスください。よろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

私は、40歳を超えましたが、チャンスがあれば大学を考えておりますよ。


考え方次第だと思います。

通常の通う大学でしか学べないことを学びたいということであれば、色々な犠牲が必要でしょうし、再び社会に出る際の苦労もあるかと思います。それを乗り越えさえすれば、メリットは大いにあるかと思います。

私は、一番は学歴で、二番目に学びたいものがあるという状況です。学びたい部分は、法律や経営などとなるので、机上で学べるものと考えております。

私の考え方で書かせてもらうと、通信制の大学であれば、働き方さえうまくいけば、働きながら通信講義などで学ぶことができ、通学負担を極力減らすことができることでしょう。
さらに、専門卒ということで認定を受けられる単位というものもあり、4年制大学の途中からという編入制度も利用できます。関連学部であれば、国家資格や難易度の高い検定試験などの合格経験も単位認定が受けられることもあるようです。

通信制で卒業を目指さずに単位のみを集めていき、学位のみを認定してくれる団体で学位認定を受けることで、大卒者と同じ学士を得ることができると思います。

卒業方に認定で学士を得れば、大学院への入学も可能となります。
大学では扱わない大学院の講義というものもあります。
学士が得られなくとも、講義や単位だけであれば、大学院の講義を受けることもできます。

大学の卒業がなくとも、大学院への中退や修士を得ることができれば、社会的に大卒者と同じかそれ以上の評価も得られるかもしれません。

私は業界的に学歴社会が残るところがありますが、一度社会に出れば学歴よりも経験や資格などのスキルが重要視されることもあります。それの付加価値であれば、無理して大学に入学しなくとも、学びたい講義を受けたり、新たな分野や関連分野の資格の取得のほうが付加価値としては良いと思いますね。
私は採用担当側でもありますが、新卒であれば学歴は重要視しますが、中途採用などでは、ほんの少しの参考程度しか学歴を見ませんね。

ものを教えたりするような場合には、学歴も重要だったりします。コンサルやコメンテーター、講師業などですね。プロフィールでの杭付や評価から始まる関係もありますからね。
色々な大学の紹介ページを見る上で、大学院や単科生なども見てはいかがですかね。
    • good
    • 0

私大なら出願はまだ間に合うので、一年浪人する前に今年本番を受けておくのがいいでしょう。

手も足も出なくてもいいんです。その経験があるのとないのとで浪人のしかたが変わってきます。

全く異業種ではないし、調理師の資格と職歴があれば最悪は「調理師に戻って働き口を探す」ことも可能でしょうから、学びやステップアップの狙いとしては健全だと思います。

ただし先立つもの=予備校と合わせ最低5年分の学費は安くないので、その準備は大丈夫なのでしょうか。親御さんの心配はそこなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予備校のお金は自分で働いたお金で通うつもりです。来年、弟と大学受験が重なってしまうので大学の学費についてはまだどうするかわかりません。しかし、親には学費を負担させるつもりはありません
奨学金を借りるにも、親の収入が条件を満たしていないので借りれません。
回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/14 00:31

予備校もったいない!私立でいいんじゃないの


東京農業大学オホーツクキャンパスとかどう?

将来
食品会社の商品開発の仕事 ぴったりだと思うよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

予備校に行く目的は、高校では進学校ではなかったので受験に関する知識がさっぱりなこと。わからない問題の解法を予備校講師に聞くことが出来るからです。
東京農業大学も受験する予定です!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/14 00:27

今どきは珍しいとは言え3浪4浪してる人もいます。


もちろん就職とかそういう事考えたら不利でしかありませんが、やりたい事やらずに後悔する苦痛とどちらを取るかでしょう。
大学出てから専門行く人だっているので、その逆だと思えば良いのでは?

ただ高校時代に大学進学のための勉強をしていないとすると、一年で私立有名大学に合格できるほどの学力がつくのか?が最大の問題だと思います。
受験にはノウハウも必要ですから、その意味では現役からかなり遠ざかっているわけですから。
かなりの根性を以って臨まないといけないのは確かだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現時点で絶対受かってみせる根性はあります!
次を逃すと、もう受験するのは年齢的に厳しいと思うのでとことん勉強する気満々です!!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/14 00:22

「どうするべき」なんて答えはないと思います。


したいようにする。
ただし結果は自己責任、ってそれだけです。

厳しい言い方で申し訳ないですが、「どうするべきでしょうか」と他人に聞くということは、自分で自分の選択に責任を持つ覚悟がないのではないでしょうか。
覚悟をもってやりたいことに挑戦したなら苦労もまた楽しめますが、覚悟がないと何を選んでも後で後悔することになりかねませんよ。

大学を出ても質問者様が希望する仕事に就けるかどうかは誰にも分かりません。
それでも今大学を諦めたら後悔すると思うなら挑戦すればいいと思います。
もう親の世話になる年齢ではないので、費用は自分で用意しましょう。
そして自分でやるなら親の賛成など必要ありません。
自分の道を決めるのは自分です。

勉強したいという気持ちは理解しますよ。
自分は働きながら通信教育で大学を卒業しました。
ただの知的欲求からのチャレンジで仕事に直結する勉強ではなかったですが、面白かったです。
ときには徹夜でレポートを書いてから仕事に行ったりと大変でしたけど、それもまた楽しかったですからね。

後悔のないよう頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
覚悟を決めて後悔のないように頑張ります!

お礼日時:2017/01/05 13:34

あまり役には立てないかもしれないけど、参考程度になれば思い、下記します。



>食品会社の商品開発の仕事やそれを中心に活動するフードコーディネーターの仕事
目標が定まっているのなら、その業界の人に採用基準を確認するのが先ではないでしょうか。
達成すべき目標に対して、自分が選択しようとしてる手段が適切であるか判断した方が良いです。
もし適っていない手段なのであれば、別の方法なり目標を模索すべきではないでしょうか。

就職に関しては直接関係者に確認するのが一番です。
この大学卒で、〇〇の業界・会社で26歳新卒というのは、採用枠として現実的であるか?といった風に。
個人の伝手がないなら直接企業に連絡を取る他に方法はないかもしれないけど
そもそも需要がないのに努力してしまうという愚行は避けた方がいいです。

辞職については、現在の学力と必要となる学力の差分を確認してからの方が良いと思います。
未来のことに関しては何事にも100%保証はないと思うのですが、
現実的に達成可能な範囲のチャレンジであるかを確認するのは大切ですよね。
予備校で相談して、実現可能性を考慮してから挑戦されるべきではないでしょうか。

不躾な言い方で恐縮ですが、個人的に大学を卒業することに価値はないと思っています。
新卒採用枠の現役学生にとって一時的に価値があるだけで翌年には無価値。
そもそも一流大学以外は、どんぐりの背比べだし。その一流大学にしても、たとえ
(大学進学の目的が就職ならば)東大出ようがハーバード出ようが就活失敗すりゃ無意味。

今現在、大学進学があなたの人生にとって本当に必要な5年間である、と確信を持てていないのであれば
今一度じっくり再考されてみることを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、採用基準を確認してみます。
予備校でもやはり確認は必要ですよね。
去年は日東駒専レベルの大学を志望して勉強していたのですが、基礎力不足だったこともありますし、1年で合格出来るか不安です。一度相談してみます。
3月まで残りまだ時間はあるのでじっくり考えてみます。

お礼日時:2017/01/05 13:32

私は61歳です、高卒です



大学行きたかったです

20代の時慶應大学の通信で

少し勉強しましたが

仕事と両立出来ませんでした

私が貴方の親なら

貴方の大学進学全力で

応援したでしょう

大学合格する保証どころか

料理を極める保証の方が

確率少ないかもしれません

人生に確実に安全な道など

ありません

それならやりたい道目指して

進みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
人生の大先輩の話が聞けて嬉しいです。
そうですよね、確実に安全な道などないですよね。
今は自分の信じた道を進みます!!

お礼日時:2017/01/05 13:24

明確な目標があるなら、自分のやりたい事を、目指していいのではないでしょうか。

後悔しない生き方をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!やはり後悔はしたくないです。

お礼日時:2017/01/04 13:53

「22歳で大学進学」は、兎も角、経済問題(授業料・生活費 etc. )も


考慮を。
ご両親と、じっくりご相談を。
(進学の意思を否定するつもりは、ありません。)
ガンバ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
頑張ります!

お礼日時:2017/01/04 13:51

受かる見込みとお金があるなら良いと思います。


自分は23歳から行かせてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
23歳から大学進学したということですが、就職はどうでしたか?
やはり年齢のことから不利なのでしょうか?

お礼日時:2017/01/04 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!