アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地震に強い家を建てようと考えています。
地震に強いけど安く質の良い家を希望しています。
2×4か軽量鉄骨が安くてつもりだらようにネット上は書いてあります。
地震に強い工法、対策として何かアドバイスをお願いします。

ハウスメーカーは高いようなので、希望する工法を決めてから、その希望する工法を取り扱っている地元の工務店を探す方法がいいのでしょうか?

A 回答 (9件)

そういうこだわりがある場合は、設計事務所の扉を叩きましょう。

色々相談に乗ってくれるし、結局安くて良い家が出来ます。
    • good
    • 1

土地は既にあるのでしょうか?


まだでしたら地盤のしっかりした場所を選びましょう。そこからです。
南関東在住ですが、東北の大震災の際に震度5強を記録しました。
当時、勤務場所は同じ市内にありビルの非常階段の壁にヒビが入ったり、上層階のフロアの天井板の一部が落ちかけるなどしましたが、築20年近い木造2階の家はどこもなんともありませんでした。
それまでもそこそこ大きい地震を何度か経験していますが、どうも我が家のある場所は地盤がしっかりしていて近隣より揺れが少ない様です。
そういえば近所に昔から住まわれている界隈に多くお土地をお持ちの農家さんのおばあさんが「この辺一帯は大きな地震の際も他より揺れが小さくて安心ですよ」と言っておられました。
地盤はちょっと移動するだけでかなり状況が変わるようです。造成地の土地を購入する際はなかなか難しいですが、昔から近隣に住む方の話も聞くなどして探されるとよいように思います。

で。肝心の何処に頼むかですが、まずは大手ハウスメーカー(安い会社もあります)や大手工務店の資料などをよく調べ、「ここがよさそう」と思う所を2、3あげて見積もりをとるのがよいです。予算以上だったら断ればよいだけです。
まずはご自身(達)だけで悩んでおられずに外から情報を得てかつ動くことです。
住宅展示場をひやかすだけでも情報が得られます。

参考まで。
    • good
    • 1

お勧めは、まず地盤の強い土地を選定し購入すること。


次に、平屋の家を建てること。
基礎をしっかりと作り、構造材は、それなりにしっかりとした太さの材料を使うこと。
建物の形は、バランス良く正方形に近い形に設計すること。
窓などの開口部をバランス良くし、筋交いなど強度を考えること。
屋根材や外壁材などを軽量のものを選ぶこと。
こういったことを徹底すれば、普通の木造でも十分だと思います。
2×4よりも、よっぽど強いと思います。
    • good
    • 0

>安くてつもりだらようにネット上


つもりだらようって?
世間一般ですが何故希望を聞いてくれる設計事務所を探そうとしないのか不思議です。
構造方式も含め最適解を導いてくれる近道だと思いますけどね、設計料が高いとか?
でも工務店とか複数社からの見積も取って比較検討も業務内なので結果的には
良いと思いますけど。
    • good
    • 1

強く質が良い


安い

相反します。
十分に予算と知識を蓄えてください。
    • good
    • 0

最も大切なのは地盤です。

熊本地震で倒壊したのは断層上の地盤が動いた家です。2001年耐震基準で倒壊した家は直下率(1階と2階の壁が繋がっている壁直下率、柱直下率)の低い家(直下率は60%以上必要)、吹き抜け構造の家、居間大空間の家、大きな窓の家は危険です。知り合いは大被害の出た益城町(震度7)から3キロでしたが室内の物が倒れたりしなかった(震度4以下)そうです。

2×4は割高です。大手Mの現場では建設途中大雨でずぶぬれ(施主は知らない)、2×4は雨に特に弱いのに何も対策をしていなかった。安いところがあったので評判を見るとダメですね。

最近多い在来工法大壁の家は釘の大きさと打ち込む本数が業者によって違う。サイディングすれば見えないので手抜きあり。耐震性に影響大。

地元工務店で要望を言い、建築現場には毎日行くべき。
    • good
    • 0

>地震に強い家


阪神淡路大震災後に、耐震性を気にするお客さんが増えましたね。ただ、良く話を聞くと『耐震性に対する漠然とした不安感』であることが多かったと感じています。

家が潰れなければ良いのか?
地震で倒壊しなくとも、近隣から出火して類焼するのは考えなくていいのか?
倒壊まで行かなくとも、全体的に少し傾く程度の地盤沈下なら良いのか?

などと考えて行くと、家そのものでの対策には限界がある事が判ります。
そこで、『今の家は少なくとも、地震の直撃で潰れるような構造では無いですよ。下敷きになったら困るような大きな家具に対策しておけば良いじゃないですか?それ以降のリスクは保険加入で対応しましょうよ』とセールスしていましたね。
    • good
    • 1

ハウスメーカーも工務店も何社でも見積もりを取ってみることでしょう。


家を建てるのに最初から一社に決める人はあまりいません。
それぞれで納得の行くまで話を聞いて自分が良いと思ったところに決めるのです。
ネットの情報だけじゃ埒が開きませんよ。

耐震がいいのか免震がいいのか、今はいろいろな工法があり、予算や立地条件、建坪や地盤の状態等、条件次第でどの工法が適しているのか違ってきます。
木造でも今は耐震構造になってますし、まずいろいろ見てまわって勉強することですよ。
良いことしか言わないセールスマンよりメリットデメリットをはっきり提示してくれるところ、疑問にしっかり答えてくれるところが信用できると思います。
    • good
    • 0

工務店は


軽量鉄骨や普通の木造なら何処でも出来ますが殆ど2×4は作れません。
普通の木造でも今は耐震構造です。
2×4は構造上地震じゃ壊れませんので比較するの反則です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!