dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スナックでケンカしてしまいました。

先日スナックでケンカしてしまいました。発端は私がスナックのママと付けの話をしていたところ、結構お酒がはいってて、事実結構酔っていました。そのせいもあってママに、かなり強い口調でゆってしまい、多少暴言もはいてしまったのは事実です。
それで、それをみていた客が、いきなり絡んできて、キレてきました!しかも、折り畳みのナイフをもっておどしてきました。そこで、私もキレてしまい、ケンカになりそうになったのですが、ママに話され私だけ店の外にでたところ、中から鍵をかけられてしまいました。
ナイフを出された事により私は興奮してしまい、扉を何回も蹴り相手にでてくるように言うったのですが、そのままでてこずじまいでした。
そして、翌日ママからドアが壊れたで直してと請求があり、まぁそれは、わかったけど相手が絡んでこず、キレてこやんだら、私もドアを蹴ることはなかったのだから、相手にも半分請求するのが筋じゃないのといったてまえ、相手の人はドアを蹴ってないのだから、私が払うように言うわれ、その条件がのめないのなら、被害届をだすと言うわれました。そこで私は、なくなくその条件をのんだのですが、ママの考えになっとくできないので、質問さしてもらいます。
私としては、確かに私が蹴って壊れたのは事実ですが、絡んでくることさえ、なければ蹴ることもなかったのだから、相手も払う筋はあるとおもっているのが正直な気持ちです。
半分、もしくは私が6相手が4ぐらいは!だたの絡みかたじゃなく凶器をもっていたのだから、興奮するのはあたりまえだと思います。
私の考えは間違っているのでしょうか?

A 回答 (8件)

表題の件ですが、、皆様がすでにお答え頂いている通りかと思います。



ので。。少し違う話をさせて頂きますね。。僕はお酒は飲めませんが、、友人及びお付き合いやらで。。

時々お酒の席に出席します、支払は99%僕が支払致します。

お酒飲みの心も理解しているつもりです。。お酒を飲む心得として。。

1.綺麗な飲みかた。。として、、ツケのみはしない、、お店の女性は口説かない。。言い寄られても。。綺麗に飲ませて頂くために。。どんな綺麗な女性でも。。綺麗飲み優先させる。。

これは、僕のポリシーです。。ツケ飲みは、論外です。。。始まりが論外でしたら、論外の状況及び変化が現象化する事も想定内です。。。

相談者様、、僕の書き込みを素直に拝見して頂けたら嬉しいです。。。

    • good
    • 2

ことの発端はあなたにあるし、ドアを壊したのもあなたです。


なので、全額弁償するべきだろうね。
相手がナイフを持っていたので。
それはママと無関係なので、あなたがナイフを持っていた相手に請求すれば?。
で、もしもママがドアを開けたらどうなっていたかな?。
傷害事件に発展し、ヘタをすると・・・・。
こんな質問などできないかも。
自分の非を棚に上げて相手を攻撃する。
最低の人間だね。
あなたにとってのお酒は「キチガイ水」に過ぎない。
いずれ酒で身を亡ぼすだろう。
    • good
    • 9

私の考えは間違っているのでしょうか?


    ↑
ハイ、法的には間違っています。

ドアを蹴って壊したのは質問者さんです。
ナイフで脅したことと、質問者さんがドアを壊した
こととの間には、相当因果関係が認められません。

つまり、ナイフで脅したら、ドアが壊れるのが
通常だ、という関係が無いので、ナイフで脅した
人間には、ドアの損壊に対する法的責任は
ありません。

例え、法的責任があっても、ママは質問者さんと
ナイフ男、双方に全額の賠償請求をすることが
出来ます。

6,4云々は質問者さんとナイフ男との間の
問題に過ぎません。

損害額が10万円なら、ママは質問者さんと、ナイフ男
の双方に10万ずつ請求できます。
しかし、片方が10万払えば、もう片方には
何も請求出来なくなります。
これを不真正連帯債務といいます。

お前にも責任があるから、4の割合で負担しろ
というのは、質問者さんとナイフ男の間の
問題で、ママには関係ありません。


尚、ナイフで脅されたのですから、これは
立派な犯罪になります。
怪我がなくても、精神的に損害を受けたとして
慰謝料の請求が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございす。
そうですか!
では、ドアを賠償したあとに、ナイフ客を訴えることはできますか?その場合相手が嘘をゆってやってないと言った場合はどうなりますか?
また、ママが相手の事をかばい話をあわした場合立証はむずかしいと思うのですが!
実際、ママは次の日一回は私の見間違えだといいましたが、そんなこと見間違える分けないやろ話たとき、何もいいませんでした!

お礼日時:2017/01/06 10:21

あくまでも私の憶測ですが…。



事の発端は、あなたはその店に既にツケが有り、ツケの上乗せを頼んで断られたか、又は、初めてかも知れませんが、飲んで散々酔った後、ツケを申し出て、ママに断られ、断られた事に腹がたち暴言を吐いたのではないですか?

だとしたらあなたの行為は無銭飲食にも成り兼ねませんし、散々飲んで酔った後からツケを申し出るなど、例えあなたが常連客だとしても、言語道断です。
事の次第では、無銭飲食にだって成りかねません。

それを見兼ねていた客が助け舟を出したのではないですか?

もちろんナイフを持ち歩いたり、チラつかせるなど、その客も尋常ではないです。
でもママは、その場はその客の方がありがたかったのだと思います。

いずれにしても、揉め事の原因を作ったり、最終的にドアを蹴ったのはあなたです。
もしも納得が行かぬなら警察に相談したら如何ですか?
ただし、あなたも相当に立場は悪いはずですが……。
    • good
    • 1

半分だ 6だ4だ ・・なんて言ってたら笑われますよ(笑)



喧嘩は両成敗・・

どちらがどう・・?・・では無いだけ・・

ドアを壊したのは器物損壊罪で刑事事件になるが 後は民事事件として処理されます・・
    • good
    • 0

間違いすぎィィィっ!


出禁にならなかったのが不思議なほどですなぁ…。
素直に弁償して、丁重にママや他の従業員にお詫びしないと、ツケ払いと弁償が終わった後に「出禁です」って言われる可能性高いですよ。
また通いたいなら、謝罪も忘れずに。
    • good
    • 4

間違っていると思います。



確かに、折り畳みナイフなんて出されるなんて、ひどいですよね。
でも、店から閉め出されたのはナイフ客ではなく、あなたです。
ということは、その時のあなたはナイフ客より話にならない状態だったと思われます。

また、「興奮するのはあたりまえ」だったかもしれませんが、興奮したからといってドアを蹴って壊すことはあたりまえではありません。

さらに、ドアを蹴ったことがナイフ客のせいだと主張するなら、ナイフ客がナイフを出したのも、あなたの暴言のせい、と主張されても文句は言えないと思います。
ということは、もともとは、あなたの暴言が発端となりませんか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そぅですね。

お礼日時:2017/01/06 02:07

はい、間違っています

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A