
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブラックが多いですね。
なにしろ、下請けの下請けの下請け、なんて
構造になっています。
てっぺんの会社と、下の会社では、労働条件が
まるで違います。
貴族と平民です。
最下層など、外国人がゴロゴロしています。
あれ、就労ビザを持っているんですかね。
そもそもですが、建築、土木などは、昔から
ヤクザが出入りしていた業界です。
No.2
- 回答日時:
現場系は特にですが、多重下請け構造がそういった
企業体質を生み出す原因の一つだと思います。
又、先の方も言われるいわゆる3Kで人が集まらないことも一因。
福島原発事故の際などドヤで人集めてピンハネし放題で放り出す
なんて報道もあったので余計に。
全ての企業がブラックではありませんが中にはある、それが答えでしょう。
つまり今の日本全ての業種に当てはまるのではありませんか。
そういえば家業が「政治家」という個人事務所秘書までそんな報道がありましたね。
No.1
- 回答日時:
ざっくり過ぎるでしょ
答えなんてYES、NOどちらも当てはまります
まぁ3K「危険」「汚い」「きつい」は間違いないです
そりゃ何もない所にモノ作るんだから当然だわな
モノ作りに魅力を感じないならブラックでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 土木・建築関係の事務の仕事について
- 2 金沢工業大学の環境土木工学科に合格して今、東北工業の建築科どちらにするか迷っています。 将来は建築士
- 3 僕は将来建築関係またはその設計に携わる仕事に就きたいです。そこで質問です。 1,大企業などの大きなフ
- 4 土木建築の積算
- 5 土木建築業について
- 6 建築分野と土木分野の「図面」の意味合いについて
- 7 土木企業で出世するには
- 8 土木企業の簿記は日商簿記ですか?建設業簿記ですか?
- 9 【土木・和歌山国体】和歌山県で国体が行われるに伴って土木工事が急ピッチで進められているそうですが、な
- 10 建築・土木業界は人手不足と聞きました。人手を補うために外国人移民を雇う可能性があると聞きました。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
掛m2とはなんですか
-
5
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
6
人工(にんく)について
-
7
鉄筋のSD295とSD345
-
8
サーモス 腐る?教えて下さい!
-
9
お客様に対して「お世話になっ...
-
10
自動販売機の飲み物代の勘定項...
-
11
吉原ってどう思いますか?
-
12
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
13
土方(どかた)は差別用語…常識...
-
14
土木公務員続けるべき? 社会人...
-
15
理系大学生、もしくはパソコン...
-
16
エーゲ海サントリーニ島
-
17
見出し番号の順番
-
18
建設会社について タクトホーム...
-
19
TP+19.0mとは
-
20
直庸って知ってる方いますか?
おすすめ情報