プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サラリーマンのときは、会社が年末調整をしてくれたけど定年退職したらどうすればいいのかわからない税金は、払っているので申告して戻ってくることあるのなら貰いたい。

A 回答 (3件)

生命保険料控除だけでも、通常戻ってきますよ。


でも、源泉徴収票は要りますよ。
年金でも、そろそろ源泉徴収票送ってきます。
オンラインで申告書作れますから、
書類作成だけでもNETでやった方が良いかも。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンキュウーやってみます。

お礼日時:2017/01/11 13:54

>源泉徴収とは…



サラリーマンの給与における源泉徴収とは、所得税の分割前払いです。

そもそも所得税というものは1年間の所得額が確定してからの後払いが原則です。
自営業者等が、年が明けてから確定申告をするのはこのためです。
サラリーマンの場合に限り (ほかにも一部あるが)、源泉徴収の名の下に分割前払いさせられます。
源泉徴収は、あくまでも取らぬ狸の皮算用ですから、1年間が終われば過不足を生じることも多々あり、これを是正するのが年末調整です。

>定年退職したらどうすればいいのかわからない…

年末調整がなければ、自分で確定申告をする必要があります。

>税金は、払っているので…

確定税額ではなく、取らぬ狸の皮算用で前払いさせられているだけです。

>申告して戻ってくることあるのなら…

可能性としては、前払い分だけでは足りなくて追納になることもあり得ますが、通常は払いすぎでいくらか戻ってくることが多いです。

とにかく「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
に該当するものを漏れなく拾い上げて確定申告書に記載することが節税のこつです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確定申告やってみます。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2017/01/11 13:52

貴方は年末調整されていないので、通常、確定申告すれば引かれた所得税の一部が還付されます。


源泉徴収票、マイナンバーの通知カード、本人確認書類、印鑑、通帳を持って税務署に行けばいいです。
なお、退職後、国保加入や任意継続していればその払った保険料がわかるもの、生命保険の控除証明書も持っていけばその分控除され還付額が多くなります。
2月16日からは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その前に行ったほうがいいです。
貴方は還付の申告なのでいつでもできます

参考
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1910.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

税務署に行ってやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/11 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!