プロが教えるわが家の防犯対策術!

神奈川大学の給費生試験を受け、ありがたく給費生合格させてもらったのですが、それを受け、滑り止めとして置いていた、東京理科大学の受験を両親に止められました。

ここで質問というのは二つです。
1.神奈川大学(給費生)と東京理科大ならどちらを滑り止めにすべきか
2.金銭的に、大学在学中、院在学中(院受験をする予定)就職後を含めてどちらの方が楽か
家の経済事情として両親が定年、兄がニートよりのフリーターという状況で来年からは社会人2年目の姉の収入以外無給という状況が、4年間続きます。ですが、自分としては選択肢は多く持っておきたいという本音があります。こういう場合親に自分の考えをどのように伝えればわかってもらえるのでしょうか、本当に親には迷惑をかけてばかりで、恩返ししたいのでそのためにはどうすればいいか教えてください。

A 回答 (6件)

神大には家から通える、ということで良いでしょうか?あるいはどちらも家から通えないか。


あなたの将来だけ考えれば、問答無用で理科大でしょう。
今の神大のレベルだと、東大東工大の大学院レベルの学習「範囲」を、終えられないかもしれません。
当たり前ですよね?学力が圧倒的に低い連中に東大東工大生徒同じ範囲のことをやれというのは無理だし、そもそもスタートラインが違いますから。
たぶん、もう知っているようなことをくどくどと、となるでしょう。
そらぁ日銀の黒田さんが東大の講義でそんな状態だったのは仕方ありませんが。
神大のそこのボーダーラインが判りませんが、例えば、センター7割で合格、ということは、センター試験で平気で3割も間違えている、ということです。
入試標準レベルのことは勿論できない、難関大学レベルのことは全然無理、宇宙人の言語状態。
学問だ研究だ大学院だなら、普通にそのレベルからやり直し、という連中が集まるところでしょう。
大学は進学しさえすればどこも同じではありません。
少子化したのに大学定員が微増していますから、上と下との差は親の世代よりもずっと開いています。
下手すると、神大だと、親の世代には大学に行けなかった連中ばかりかもしれません。親の世代の底辺大学レベルなのはほぼ間違いないでしょう。
大学院志望なら、東大東工大横国の教科書レベルの内容を、ほぼ独学することになるでしょう。勿論教員に質問するのは全然構わないでしょうけど。
勉強のきっかけは与えて貰えるでしょうし、実技レベルの所は面倒見て貰える(物理化学機械建築などだとここは独学不可)とは思いますが。
神大に進学するということは、おそらくそういうことを意味します。何とかより高い物があるとか無いとか。
文系だと少し事情が変わるでしょうけど。
一方、理科大なら、授業の内容をきちんきちんと身に付けて上位の成績を取っていれば、東大東工大の大学院が普通に見えてくるでしょう。
少子化でレベルが落ち込んでいればどうか判りませんが、しかし、大学院定員の空席(東大京大東工大阪大の連中を除いた席)に誰かが座るはずなんで。

高校だって同じことです。
高校出れば同じといえば同じなのだけれど、高校のレベルが下がると、まず授業の難易度が下がっていき、うちの高校だと、理科大辺りは上位一握りの連中でないと受かりませんでした。
もっと下がると、授業を完璧にしてセンター7割、になり、更に下がると、数B3無し、勿論他科目も諸々範囲削減、なんてことになったはずです。
学校のレベルが下がりすぎると、そのレベルから脱するのに無駄なエネルギーが必要になるような気がします。周りを見ているとそんな感じでした。
もっと適切なレベルのもうちょい難しい高校に行っていればもっと伸びたろうに、という連中を何人も見てました。
後にうちの高校も入試が改善され、上位の連中ばかりが集まるようになり、おそらく授業のレベルもそれに合わせた物になったのでしょう、毎年東大合格者が出るようになりました。

ま、上記を読ませて、親御さんと話し合って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらも家から通える範囲内です。自分もそう思うのですが....

お礼日時:2017/01/16 19:57

恐らく、理科大にはいって、一生懸命勉強するのがいいですよ。

長い目で見ましょう。がんばってー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/16 19:55

門外漢です。



「神奈川大学の給費生」合格おめでとうございます。

http://www.kanagawa-u.ac.jp/aboutus/timeline/uni …

http://www.tus.ac.jp/info/about/history.html

両大学の沿革を見る限り「東京理科大」は大変魅力的ですね。受験だけならば、大した費用も掛からないので、受けるだけ受けてみてはいかがでしょう。神奈川大も「本学の他の入試も、他大学の入試も自由に併願できます。 」と明記されていますから。

http://www.kanagawa-u.ac.jp/admissions/faculty/s …

それとも、手続きが「東京理科大の合否発表」よりも前ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あくまで滑り止めの話なので親としては滑り止め増やしてどうするの?ということだそうです

お礼日時:2017/01/16 19:59

今般、入試で素晴らしい成績を収めたのは事実ですから、どういった進路に行くにせよ、それは大きな誇りとして胸にしまっておくことでしょうね。



親御さんが理科大の受験を止めたという事は、折角給費生で入れるのだから、神大に行って貰いたいという事でしょうね。質問文にある家計だと仕方ないことなのかな、とも思います。
神大の給費生試験はその昔、私も受けました。給費生はムリでも上手くすれば一般入学できる(今もそうなのかは判りませんが)ゾ、と考えたのですが、敢え無く散りました。丁度今頃の時期ですね。1か月後から本格的に入試が始まったので、神大に落ちたことがどう影響したかは、記憶の彷徨ですが、『もう、後が無い』と考えてはいました。

実際問題、神大に進むにせよ、理科大も受けておいた方が良いでしょう。理科大も受かった場合に、神大の給費生合格と、理科大を比べた結果でこちらにした、という事実が自分の中で残るワケですから。

経済的な問題で言うと、理系の場合には実習も多く、バイトなどに制約があると思います。大学院向けの給費制度なども考えられたほうが良いかも知れません。『家にお金は入れられないけれど、学資は極力親に負担を掛けないようにする』というスタンスで話された方が良いでしょうね。

日本には『そうは言っても、お前に金を入れて貰えない事には、家計が成り立たない』という家庭も多いと思いますし、泣く泣く進学を諦めたと言う人もいるでしょう。
ただ、今のところ社会の風潮としては『勉学を享受する権利を経済的理由で制約するな』という感がありますから、そうした流れを意識してやって行かれると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、受けて置くだけでも受けた方がいいですよね。色々考えてみます

お礼日時:2017/01/16 20:02

現在の日本では貸付の奨学金制度が充実しており、卒業それ自体は問題ないはずです。

また、学費を自分で何とかすることはできるわけで、結局は自分の借金を軽減するために神奈川大にするかどうかということになります。「大学の学費は親が払う」という前提のもとでは神奈川大の給付生は親孝行かもしれませんが、自分で稼いで理科大に出れば(親としては)「自分たちの負担ゼロで子供は理科大にいった」となり、タダの状況では神奈川大と理科大では比較になりません。

 また世間では、給付生あくまでその大学のトップなだけであり、ランクを突き抜けることはありません。失礼な書き方かもしれませんが、神奈川大の給付生と理科大では「軽自動車の最高クラス車とレクサスの標準車」くらいいに違います。軽自動車の中では羨望のまなざしですが、それはあくまで軽自動車というカテゴリーであり、レクサスにはかないません。車では軽自動車は燃費や税金などの利点もありますが、大学には存在しません。また、就職の際にも、軽自動車は「いかに会社の幹部が使いこなせるか」という働く駒としての認識ですが、理解大クラスだと「ある程度の管理職、もしくはそれ以上」として採用され、同じ会社に入社できても扱いや出世コースが全然違います。そうなると4年間の学費は十分元が取れるものになります(収入でかなり差が付きます)。

 あなたが、親思いなのは分かりますが、目先のお金だけを考え将来の大きな可能性を潰すのはお勧めできません。その気になれば、家を飛び出し、一人暮らしをして自分の稼いだお金で理科大にいっても十分価値があると私は考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。50年後に潤うのはは、国立落ちた時に理科大クラスの滑り止めがあることかなとも思うのですが、正直兄にに焦燥感与えるきっかけにもなればと、思っています。結果姉と私とで1人の成人男性の生活を支えるよりかは、兄と私と姉がそれぞれの進路を進んだ方が安くつくかもしれないとも思っています。

お礼日時:2017/01/16 20:15

1.神奈川大学(給費生)と東京理科大ならどちらを滑り止めにすべきか



金銭的に余裕があるなら神奈川大学がすべり止め。
金銭的に余裕がないなら東京理科大学がすべり止め。

2.金銭的に、大学在学中、院在学中(院受験をする予定)就職後を含めてどちらの方が楽か

給付の詳細がわからないのでなんとも。
就職後は理科大の方が圧倒的に有利でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給費の主な仕組みは主に4年間の授業料免除と、一年次に130万円給付の2点です。やはりそこに大きな差がありますよね。

お礼日時:2017/01/16 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!