アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いいたします。

個人事業主です。
普段、仕事で使う消耗品などの購入は
事業用のクレジットカードで行い
事業用の口座から引き落とされるようになっています。
消耗品/未払金(購入時の振り替え伝票入力です)
未払金/普通預金(口座引き落とし時の入力です)このような仕訳をしています。

今回、iphoneの本体分割料金と通信料もカード払いにすることにしました。
(ポイントをためて、次回の購入時に使おうと考えています)
この場合の仕訳なのですが
iphoneは購入した時点で
消耗品/未払金で全額入力し
口座からの引き落とし時に
未払金(iphone1回目)/普通預金と処理をしていました。

なので、カード会社から請求がきた場合
いつものように振り替え伝票に入力をする際
未払金を未払金?
と、パニックになり、どうしていいのか
わからなくなってしまいました。

意味がわかりづらい文章ですみません。

この場合、どのように処理をすればいいのか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    回答ありがとうございます。
    クレジット払いの場合、仕訳しないのが正解なのですか?
    引き落としがあった時には、どのようにしたらよいのですか?
    すみません。質問攻めで。
    教えて下さい。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/19 19:41
  • つらい・・・

    ごめんなさい。
    では、引き落としがされた時は どのように入力するのが
    正解でしょうか?

    あと、普段 ホームセンターなどで消耗品を購入した場合
    請求書が届いた時に、締め日で
    消耗品/未払金 で振替伝票にて合計額を入力。
    引き落としの際には
    未払金/普通預金としていたのですが(知人に教えてもらい)
    これも、間違っているのでしょうか?

    引き落としがあった時に
    消耗品/普通預金 でかまわないのですか?
    未払金 は必要ないのでしょうか?
    ごめんなさい。
    質問ばかりで。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/19 19:48
  • HAPPY

    すみませんでした。
    よく読み返しましたところ
    私なりに理解しました。
    カードで購入した場合は、
    購入した日にちのレシートの日付で
    消耗品/未払金(~カード)ですね。
    そして、明細は明細で保管。
    引き落としがかかった時には
    未払金(~カード)/普通預金なのですね。

    合っていますでしょうか?
    知人に、1件ずつは大変だから
    明細が来た時にまとめれば?と言われ
    そのように、ずっと処理をしていたので
    頭が固くなっていました。
    すみませんでした。
    ありがとうございました。

      補足日時:2017/01/19 20:02
  • 補足、ありがとうございます。
    頻度…どの程度だと多いのか?と悩むところですが
    なるべく、hinode11さんに教えていただいた通りに
    やってみようと思っています。
    目に見えていない取引の場合、
    (電話代金などの通信費をカード払いにしている場合)
    請求書が届いた時の締め日で未払金として
    仕訳してもいいですよね?
    よろしくお願いいたします。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/27 15:27

A 回答 (5件)

>カード会社から請求がきた場合


いつものように振り替え伝票に入力をする際
未払金を未払金?

カード会社から請求がきても何もしない(=仕訳をしない)、というのが正しい考え方です。
(^^;
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1です。

補足しておきます。

請求書に基づいて仕訳を入力するのだ、と誤解している人が非常に多いので一言書いておきます。


企業の財務内容に変化が生じたときに仕訳します。変化がない時は仕訳しません。会計における絶対の真理です。

>iphoneは購入した時点で
消耗品/未払金で全額入力し・・・

ここで仕訳入力するのは正しいです。

購入時点で
①費用が発生し、同時に、
②未払金も発生
しました。どちらも「財務内容の変化」ですから。

また、

>口座からの引き落とし時に
未払金(iphone1回目)/普通預金と処理をしていました。

これも正しいです。

引き落とし時点で、
①未払金が減少し、
②預金が減少
しました。どちらも「財務内容の変化」です。

しかし、請求書を受け取っても「財務内容の変化」は何も起きないはずです。何か起きますか?

だから、カード会社から請求がきても何もしなくてよい(=仕訳をしなくてよい)のです。何かしなければ(=仕訳をしなければ)と考えるとパニックになりますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

No.1、2です。




>合っていますでしょうか?

合っています。


>知人に、1件ずつは大変だから
明細が来た時にまとめれば?と言われ・・

購入のつどレシートや納品書などが残っているはずですから、日付も金額も分かるので、それらの伝票(※)に基づいて1件ずつ、仕訳して記帳するのが正規の簿記(会計)です。毎月一度くる請求書は、記帳が正しいかどうかを点検するための「参考資料」に過ぎません。
※それらの伝票を、会計では「証憑(しょうひょう)」という。

それとも請求書を信じて記帳しますか。その場合、もし請求書の金額が過大であったらどうしますか。普段から記帳しておかないと請求書が正しいのかどうか、さえ分かりませんよ。

請求書を信じて、余分な金額を支払ってしまうことになりかねません。つまり、企業の財産を守るには、普段からコツコツと1件ずつ記帳しておかなければならないのです。

財産を守るのは会計(経理)の役目です。煩雑かも知れませんが、1件ずつ仕訳、記帳しましょう。
    • good
    • 0

補足しておきます。



同一の取引先から購入する頻度が高い場合は、請求書に基づいて経費を計上するという方法も、ないわけではない。

この場合、月に一回だけ経費を計上することになります。その請求書を5~7年間、保存して下さい。経費の内訳書として必要になるからです。

ただ、支払をするときは、請求書の内容が正しいのかどうかをチェックするのを、絶対に怠ってはなりません。余分なお金を払わないようにしなくてはなりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.4です。



>請求書が届いた時の締め日で未払金として
仕訳してもいいですよね?

はい。OKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変、助かりました。
まだまだ、申告書作成中なので
わからないことが出てくると思います。
機会がありましたら、ぜひまたよろしくお願いいたします。

お礼日時:2017/01/27 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!