アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Twenty-nine-year-old Johanna Watkins from Minnesota cannot kiss her husband Scott, or even spend time in the same room as him. She suffers from Mast Cell Activation Syndrome, a rare disorder of the immune system, which means she is allergic to almost everything, including her husband's scent.
as himは、どのような用法になるのでしょうか?また,whichが指すのは Mast Cell Activation Syndromeでよろしいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    非制限はShe suffers from Mast Cell Activation Syndromeの文を修飾しているとも考えられるのですが、訳を考えてみれば「彼女は免疫システムの稀な障害、Mast Cell Activation Syndromeを患っており、それは彼女の夫の匂いを含むほぼ全てにアレルギーがあることを表している(意味する)」のようなものだと考えるのですが。

      補足日時:2017/01/20 05:43

A 回答 (2件)

the same A as B で「B と同じ A」



この as は such A as B とか、A as ... as B
などでのみ用いられるもので、本来は「~するように」という接続詞です。
今回のように、前置詞的に him 一語がくることもあります。
「彼と同じ部屋」です。
こういう前置詞用法は日本語で「彼と同じ部屋」というのと同じで、
主語 Johanna と彼が同じ(部屋で過ごす)と部屋にかかりつつ、
主語同士が同じと使えます。

which は means の主語になっているわけだから、
先行詞は Mast Cell Activation Syndrome ではなく、
補足にある方が正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/20 06:41

the same room as him


(the) same はasを伴いas以降と同じという意味ですね。
the same room as her husband.と書き換えればもう少し納得がいきますでしょうか?

... , which means... のようなフレーズはよく使われwhichが前述の内容を受けていることがよくあります。
今回の場合は「She suffers from Mast Cell Activation Syndrome」をwhichが受けていると言っていいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/20 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!