公式アカウントからの投稿が始まります

私は春から大学2回生になります。福祉系の学科におり、保育士課程に進んでいます。
まだ確定ではありませんが、子どもに関係した仕事に就きたいと思っています。(保育所、児童相談所、企業など)

それで、資格取得についてのアドバイスが欲しいのです。
私のいる保育士課程では、卒業と同時に保育士と児童福祉司の資格がもらえますが、幼稚園教諭の資格は別の通信で取得しなければなりません。通信は大変だと先輩や先生から聞いています。
あと悩んでいるのは社会福祉士の資格にも興味があり、仕事の幅を広げられるかな、と思い悩んでいます。これは通学課程で取得可能です。
社会福祉士の国家試験の合格率は非常に低く、保育士課程・通信での履修・社会福祉士課程を同時に進行する訳なので、とても忙しく、先生にはあまりお勧めされませんでした。

保育士だけの取得は考えておらず、幼稚園教諭か社会福祉士のどちらかは履修しようと考えています。
保育士と社会福祉士の場合、社会福祉士の試験に受からないと保育士と児童福祉司だけで就職活動することになります。

みなさんならこの場合どの資格を取りますか?ご回答お待ちしています。

A 回答 (2件)

☆例えば、


こども園に勤務する「保育教諭」になるには、
保育士資格と幼稚園教諭免許の両方が必要です。


→例えば、

もし、
「保育士として採用された保育園が、来年4月から、こども園に変わる」といったことが起きた場合、

幼稚園教諭免許を持っていないと、

→最悪の場合、

「幼稚園教諭免許をお持ちでないmaaaaaaaatyaさんの勤務は、3月31日までとなります。
4月以降は、来てくださらなくて結構です。」

・・・といったことに、
なってしまうかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこなんですよね。
まだ私の地域にはこども園はあまり無いですが、近くの滋賀県はもう保育士と幼稚園教諭がないと働けなくなってるらしいので、、、
働きながら幼稚園教諭を取るのはしんどいですし悩みどころです(。-_-。)

お礼日時:2017/01/29 15:11

>仕事の幅を広げられるかな


仕事の幅が増えるのではなくて就職活動の幅が広がるだけですね。

どの職種もどれでも良いような人に成ってほしくない職種ですね。
本当は何がしたいのかを熟考すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
どれも人相手の職業ですし、自分が何をしたいかもう1度しっかり考えて先生と相談したいと思います。
本当にありがとうございました(^^)

お礼日時:2017/01/29 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!