
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自然数の集合の中で、2つの数 m, n について、m が n を割り切るという二項関係をハッセ図で表せということのように見えます。
そうだとすると、この場合、この関係を m ---> n と表します。すると、補足に描いてある集合について、
1 ---> 2 ---> 4 ---> 8 ---> 24
1 ---> 3 ---> 6 ---> 12 ---> 24
2 ---> 6, 3 ---> 18, ....
などのような系列が出てきます。
6に向かう矢印は、2と3から出ますが、4からは出ません。6から12に向かう矢印はありますが、8に向かうものはありません。例題の解答図を参考にしてみれば、多分分かると思います。
この2項関係は、推移律を満たしているので、たとえば、最初の系列で言えば、2から4に向かう矢印と、4から8に向かう矢印があるので、2から8に向かう矢印は描きません(描いても良いのだろうと思いますが、推移律で分かるところは、描かないようです。描いたのを見たことはありません)。
斜めの線とか下向きの線が描けないので、全部を描けませんが、これらから推測してください。
前の回答で、束の上の関係を表すというようなことを書きましたが、 自然数上の整除関係が、束になるのかちょっと自信がないので、そのところは、なかったものとしてください。
No.1
- 回答日時:
ハッセ図は、集合の包含関係(一般的には、束(そく)と言う数学的な対象の要素のあいだの関係)などを表すときに使うものです。
ここで、集合のときを例にして書くと次のようになります(ここで、ーーー は線を、」--ー> は矢印つきの線を、表します)。A が B のサブセット のとき、 A --- B
A が B の真のサブセット のとき、A ---> B
(A, B の間に包含関係がないときには、線が引かれません。)
で表します。
例題がよく見えませんので、上の説明で分からなかったら、補足質問で見える図を示してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
離散数学 順序関係のハッセ図
数学
-
最大元と極大元の定義の違いが分かりません
数学
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
4
半順序集合、ハッセ図を使う問題についての質問です。
数学
-
5
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
6
e^-2xの積分
数学
-
7
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
8
基本行列の積
数学
-
9
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
10
上限と下限
数学
-
11
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
12
*をユーザーが入力した数字の数だけ表示するプログラムの作り方を教えてください
C言語・C++・C#
-
13
ハッセの図式
数学
-
14
上界と上限と最大値の違い
数学
-
15
逆元の計算方法
数学
-
16
e^(-x^2)の積分
数学
-
17
tanxのマクローリン展開について
数学
-
18
反射的、対称的、推移的!??
数学
-
19
∫{x/(x+1)}dxの解き方
数学
-
20
全射・部分写像の個数の問題
数学
関連するQ&A
- 1 大学1年生です。 レポートについて質問させてください。 恥ずかしながらいまだにレポートの書き方が分か
- 2 指定校推薦の志望理由の書き方を教えてください 作文みたいに、始め、中、終わり、っていう書き方ってあり
- 3 大学の外国語の授業って意味在りますか? 大学って、自分の頭で考えて、決まった答えのない問いを考える、
- 4 至急お願いします。 表や図の引用の書き方
- 5 断面係数、断面二次モーメントとは何者ですか? 教科書でこれらの求め方は把握したのですが、これらが分か
- 6 この問題の意味がよく分かりません。 そもそも図の見方が分かりません。 微分回路と積分回路の違いも曖昧
- 7 高3の受験生です。 英語の長文がちゃんと意味も取れて読めるのに、問題を解くと全然正解できません。 こ
- 8 公募推薦の面接で自己prって確実に聞かれるのでしょうか? 全然考えていなくて焦っています 合唱コンク
- 9 ある断面について、図心と重心の意味は違っても、これらの位置は同じになるのですか? たとえば、T形断面
- 10 前提1、前提2、合成図、反例図がかけるかた教えてください! 前提1 タロウが欠席する時はいつも連絡す
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
白い巨塔の最終回で
-
5
公衆電話に電話をかけることは...
-
6
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
-
7
小学校給食の牛乳の素何でした...
-
8
杉浦みゆき主演の「このこ誰の...
-
9
たった一つだけ夢が叶うなら、...
-
10
~より小さいは、「~以下」「...
-
11
漢字で書くと「こどもたち」は...
-
12
高校教師、先生は手術成功した...
-
13
エンジェルハートについて 美...
-
14
お控えなすって、と言われた方...
-
15
ネットリンチ受けた人たちのそ...
-
16
以前の伊藤家の食卓で、古いシ...
-
17
独身なのですが、最近結婚生活...
-
18
夢の中にだけ存在する町があり...
-
19
ユーチューバーの、 「スーツ」さ...
-
20
ガムの鳴らし方
おすすめ情報
これでみえるでしょうか?
もし見えたら、例題解説をお願いしたいです。
うまく表示されないので、、、
{1,2,3,4,6,8,9,12,18,24}
をハッセ図で表わせという問題です。