プロが教えるわが家の防犯対策術!

【数学】コサインシータって何ですか?

コサインと何が違うんですか?

シータってなに?

A 回答 (3件)

cosθ の事ですね。


「θ」 は質問に有る様に「シータ」と読みます。
ギリシャ文字の8番目の文字です。
数学では角度をあらわす文字として多く使われます。

つまり、「角度θにおけるコサインの値」と云う意味になります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

変数ですね

お礼日時:2017/02/07 23:28

シータとはギリシャ文字の1つで、大文字はΘ、小文字はθと書きます。


数学や物理では、角度を表すのによく用いられる文字です。
単に「コサイン」と言った場合、三角関数のcos(余弦)を表します。
cos関数は、もちろん角度を指定しないと、cosの値は分かりませんので、
角度がθのcosの値だよ、って意味で cosθ と書き、これを「コサインシータ」と読みます。
もちろん、角度を表す文字として x を用いる場合もありますので、
そのときは cosx と書き、「コサインエックス」と読みます。
こんな説明でOKかな?(^^)
    • good
    • 5

cos x なら、三角関数で、シーターは、θ で角度



中学では、三角比として、0から360°

でも、高校2年なら、三角関数として、180°=πと表す!だから、
360°も超えて表されるし、マイナス値もある!

そして、高校3年になると、今までのxy座標の他に
θを用いた座標が出てくる。つまり、例えば、
円の方程式は、xy座標(中心が原点で半径がrとおくと)なら
x^2+y^2=r^2 だが 極座標なら、 θ=r (ただし r>0)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!