アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

限度額適用認定証に詳しい方教えてください。

私が現在入院中で、申請したところ区分はエの57600円でした。
現在は会社に籍をおいていますが、治療期間未定のため退職する予定です。
退職した場合は主人の健康保険?の扶養に入りますので、区分はウの87430円になると思っています。

4ヶ月目からはどちらの区分も44400円になるのですが、退職するまで雇用保険と住民税が私の給料から引かれると言われました。
収入がないのにどこから引かれるのかわかりませんが…

雇用保険と住民税を引かれてでも4ヶ月目までは主人の扶養に入らない方がお得ですよね?
それとも主人の扶養に入るとまた一月目からの計算になるのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 区分エを4ヶ月続けた後に扶養に入っても、次は区分ウから始まるということでしょうか?

    いつ退職しようがいつ扶養に入ろうが変わらないということですね?

    理解力が乏しくて申し訳ありません。

      補足日時:2017/02/15 07:22

A 回答 (3件)

>次は区分ウから始まるということでしょうか?



そうです。
それから3ヶ月高額療養費が適用になれば4ヶ月目から金額が下がります。(直近12ヶ月で通算)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2017/02/15 11:29

>区分はウの87430円になると思っています。


自己負担限度額は、80,100円+(総医療費-267,000円)×1% です。

>雇用保険と住民税を引かれてでも4ヶ月目までは主人の扶養に入らない方がお得ですよね?
いいえ。
必ずしもそうとは限りません。
扶養に入れば、保険料を払わなくてよくなります。

また、住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。
なので、退職してもしなくても(扶養どうこう関係なく)税額は同じです。

>それとも主人の扶養に入るとまた一月目からの計算になるのでしょうか?
お見込みのとおりです。
    • good
    • 0

高額療養費は、病院への支払いの話です。


また

>雇用保険と住民税が私の給料から引かれる

これは、雇用保険ではなく社会保険料(健康保険・厚生年金)と住民税でしょうが、休業中でも会社を通じて納付しないといけないので給与がなければ別途会社に支払います。

>4ヶ月目からはどちらの区分も44400円になる

多数該当ですね。これは途中で保険者が変わった場合は通算されません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!