プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日、ネットで確定申告を作成しており、最後の段階で「あなたの納税額は0円です」と表示されました。
私は一昨年に仕事を辞め、去年は数ヶ月だけバイトをしていました。
私は年末調整をしていないので、手元に源泉徴収票がありません。
給料明細もどこにいったか分からず、通帳のつけ込み等もしていなかったので、給付がいくらなのかわからなかったので、申告書に書いていません。

国民年金や、国民健康保険、住民税はちゃんと払っていますが、この申告書を提出しても問題ないでしょうか?

A 回答 (4件)

確定申告期には、間違い回答も多いんです。


「問題無いですよ、無効になりますから」間違いですから。
確定申告書の内容がでたらめで、インチキで、うそだらけでも無効にはなりません。
正しい申告がされてないとして、修正申告書を出してくれと要求されるか、税務署長の権限で更正されるかです。

さて、源泉徴収票がない、給与明細もない状態でよく「税金はゼロです」の画面まで進みましたね。
おそらく「ゼロ」を入力しまくったのかもしれません。
それで作られた申告書を提出しても、提出すること自体は問題はないのですが、中身には問題が大いにありますよね。
テスト解答を出すときに、白紙で出せば零点で追試という話です。
しかし試験そのものを受けなかったことにはなりませんよね。
「試験を受けなくて零点だった」と「試験を受けたが零点だった」は違いますよね。

税金の世界では「試験を受けたが零点だった」は、後に追試で出た追徴金には過少申告加算税が付きます。
試験を受けてない場合には、無申告加算税が付きます。
後の加算税の方が大きい。

「国民年金や、国民健康保険、住民税はちゃんと払っている」ことと、確定申告書の中身がインチキだらけだけどよいだろうかというのは無関係ですよ。
正しい申告をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございます。
確かに申告書は空白だらけです…
なんとかバイト先から源泉徴収票貰って来ます

お礼日時:2017/02/16 00:46

申告書を提出するのであれば、1月から12月までの所得をすべて申告しなければいけません。



バイト先に源泉徴収票をもらってください。

申告しないからと言って、前年と同じ住民税が課税されるなんてことはありません。
ただ国保の保険料は所得不明として計算される可能性はあります。
また、無収入の申告書でも無効ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
明日バイト先に連絡してみます。
バイト先が源泉徴収票を出してくれない事ってあるんでしょうか。
その場合どうすればいいでしょうか

お礼日時:2017/02/16 00:48

>この申告書を提出しても問題ないでしょうか?



問題無いですよ
無効になりますから

>住民税はちゃんと払っていますが

住民税は所得から計算されます
それを払っているという事は、以前に年末調整が行われたという事なので、その時のデータを参照して住民税が計算されて、それを支払ってるんです。

今回の申告は無効になりますから、また以前の納税していた時のデータを参照して、住民税が決まり、それを支払っていく事になります。

昨年の収入額から所得を計算して、年金や保険料を引いて、正しく計算して、それを申請しないと、また以前の市民税の額が請求されますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

このまま提出しても、前年と同じ額の税金を払わないといけないってことですか

お礼日時:2017/02/15 23:28

>年末調整をしていないので、手元に源泉徴収票がありません…



年の途中で退職しても、源泉徴収票はもらわないといけません。
・「給与所得控除後の金額」
・「所得控除の額の合計額」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
の 2つの欄が無記入の源泉徴収票です。
もらっていないのなら今からでも請求しないといけません。

>給料明細もどこにいったか分からず、通帳のつけ込み等…

それらが万全であったとしても、確定申告には用をなしません。
確定申告には源泉徴収票が必須なのです。

>この申告書を提出しても問題ない…

だめですよ。

>去年は数ヶ月だけバイトをしていました…

数日ならともかく、数ヶ月もの給与を内緒にしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なんとかバイト先にお願いして源泉徴収票を貰いたいと思います

お礼日時:2017/02/15 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!