dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険について



失業保険受給する予定の者です。
今会社から資料を待っている所です。

まだ手続きしてないので、どうなるか分かりませんが、自己退職なので手続きして3か月後受給の予定です。

調べると条件を守ればバイトして良いみたいなのですが、ある一定の7日間は仕事しては駄目、週に20時間以内みたいなのですが、バイトの面接の時にこれは説明しても良いものなのですか?

言わないとしても、新人が7日休みたい(日にち分からないし)急に言うのは少し気が引けます…

A 回答 (2件)

言ってもいいし、言わないといけないです


そして、連続して入れないような人は採用されませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では失業保険がちゃんと決まってからバイトした方が良いですか?

お礼日時:2017/02/16 09:21

>失業保険がちゃんと決まってからバイトした方が良いですか


  
ここで聞かれて、もし誤っていたとした場合、あなたの自己責任ですが、納得しますか。

ハローワークで、きちんと確認をされるべきだと思います。
バイトをする条件(日数や時間数などです)上の制約事項。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!