
来月から借り上げ社宅に住み始める者です。
新居を決めたあと、人事から社宅の入居日を聞かれ、深く考えずに答えてしまいました。
しかし、その後、今の住まいを退去しなければならない日と新居へ入居可能な日の間に6日もあいてしまっていることに気がつきました…。栃木から大阪へ引っ越した時は中5日かかったため、最初はどうにかなると思っていましたが、見積もりを依頼するうちに中3日が最長ということがわかってきました。
働く前から、例えば入居日を早めたいなどと言うのはあまりに非常識な気がしてどうしようかと悩んでいます…。良いアイディアはないでしょうか…。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>この時期は繁忙期で荷物の一時預かりはしていないとのことでした。
まー、そうでしょうね。
とにかく解決してよかったです。今後は、分からないことはまず大元(今回なら会社)に相談することを率先してください。
No.3
- 回答日時:
常識・非常識は別にして、貴方だけの問題ではないですからね。
早めて貰う必要があるなら、早急に人事に連絡してください。
不動産会社(前入居者)の問題で不可能な場合もありますからね。
また、可能であっても「今からじゃクリーニングの手配が付かない」なんてこともあると思います。
ご回答をありがとうございました。無事に解決いたしました。入居日を早めることについては、物件的には問題なかったため、おおごとにならずに済みました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 新卒・第二新卒 私は今医療系の専門学生で、春からは内定を頂いた病院で働く予定です。ただ、3月末に合格発表がある資格試 2 2023/02/23 23:16
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 団地・UR賃貸 高齢ひとり暮らしは賃貸物件を借りられないと聞きますが、公営住宅にも入居できないのですか? 6 2023/04/17 13:51
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- 確定申告 【住宅ローン控除について】 昨年末に新築が完成し引越済&ローン返済が始まったため確定申告をe-tax 1 2023/03/11 00:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
太陽温水器の不凍液って!
-
引越しの紛失物について 先日引...
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
引越し業者って力持ちですか? ...
-
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
遠方に引っ越す場合、大家さん...
-
引越し業者に不信感
-
大型テレビの運び方
-
突然にチャイム5連打した昼前 ...
-
引越しの際買い換える家電の捨て方
-
引越会社の見積もりのお返事に...
-
両親に秘密で引越しをしたいの...
-
同じ部屋なのに専有面積が違う?
おすすめ情報