アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この状態で働きにでて
大丈夫でしょうか?

旦那が鬱になり
休職してますが
給料ぎ10万しかなく
家族4人では、到底厳しい額です。

小学生と2歳の娘がいますが
保育園に空きがなく
私は専業主婦で育ててきました。

旦那はずっと家にいるので
旦那に見てもらい
働こうかと考えていますが
ちゃんとご飯たべさせれるか?とか
ずっと寝たきりなので
子供が危ないことしないかとか
気になります。。
娘は私がトイレいくだけで
ママーと探しに来ます

A 回答 (9件)

鬱病を患うご主人にこどもを見させるのはかなり心配です。


託児所付きの仕事場を探すか、在宅ワークをオススメします。
区役所、市役所の保育園課に相談したり、職業斡旋所などで食い付き気味に探した方がいいのでは?
かなり困ってることをしっかりアピールした方がいいです。
タイミングが良ければ助けてくれることもありますよ。
諦めずに探してみたらいかがですか?

ちなみに、ヤクルトレディとかなら預けられるし、働けるし、お金を貯められます!っていうアルバイトのサイトで見たときにいいな!って思いました。
私の子は認可保育園に入れたので良かったのですが。

エリアによっては、保育園増設しているので、タイミングで入れます。
現実的ではないかもしれませんが、実家の近くが保育園に入れやすい環境であれば、移住して実家の協力を借りつつ、保育園に入れられたら一番楽なのでは。

働きながらこどもを育てるのは大変ですが、パパがそれで楽になるのなら、働いた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

ご主人の様子や、お子様のこと考えると、


家を空けるのは心配ですね…
在宅でできる仕事とかはどうですか?
https://goo.gl/JeJtvK
    • good
    • 0

マザーズハローワークに行ってみて下さい。


子供も連れて行って大丈夫ですから…
託児所のある仕事もあります。
色々福祉の相談も乗ってくれるところも教えてくれます。
出来るだけ早めに動きましょうね〜
    • good
    • 0

小学生の子供ならしてはいけない事が大体分かってるから預けても大丈夫でしょうが


2歳のお子さんは目を離すとまだまだ大変
私も鬱で1歳半の子供がいますが体調悪い時は本当に見るのも辛いです
そういう時は私はショートステイを利用して自分の体調を調えてます
でもこれから毎日旦那さんが見なきゃいけないとなると託児所がついてる所を探した方が安心かもしれませんね
    • good
    • 0

鬱の人に育児、、さらに鬱になりそう、、



育児って大変ですよね、、
    • good
    • 0

旦那がいるなら大丈夫です。


働いてる女性はたくさんいます。あなただけではないです。
    • good
    • 0

こんにちは、妹の主人も鬱で休職していました、半年ぐらい、家にこもり、時々精神科医に通うという生活してました、旦那さんに早く仕事してって言わないのとたすねたんですが精神科医から、仕事の話は一切せずに、いつも通りの生活する事ですね、焦らせたらいけません、その内本人から、もうそろそろ会社行こうかなぁつて言い出すまでは、まわりも焦らないようにと言われたと聞きました。

妹もよく我慢してましたが、なにせ何か月もダラダラしてて仕事復帰のきざしも見えなかったんですから、ストレスは相当たまってました。結果、無事に半年後には仕事復帰しましたが。貴方の場合はお子様がまだ小さいので大変です、一人で抱えこんだら貴方もストレス性の病気になりがちです、誰か話を聞いてくれそうな、兄妹や親などいたら大分違うんですがね、子供が小さいとパート探しも大変ですしね、けど、苦しい時はずーっとは続きませんから、頑張ってくださいね!
    • good
    • 1

2歳の子がいる専業主婦です。

私がもしあなたと同じ状況になったら子供は家に置いておかないでなんとか働きに出ます。ご主人がどういった鬱の状態なのかは分かりませんが、私も精神的に疲れてしまい休職したことがあります。その時はなんの気力も持てず、着替える服さえ自分で決められず…食べること、眠ることができずに人として普通に生活することだけで精一杯でした。
その当時は独身でしたが、今同じ状況なら子供のお世話なんてとてもじゃないけど余裕ないと思います。

実家の協力が得られないなら、託児所付きの職場ヤクルトレディとか、仕事選ばなければあると思います。応援しています。
    • good
    • 0

旦那さんがちゃんとお世話ができるかどうか、


本人がどういう方で、うつでどういう状態なのかもわからないので
質問だけではなんとも言えませんが、
ずっと寝たきりなら子どもが危ないことをしてても気付きようがありませんよね。
現状は安心できる状況ではないと思います。。
預ける場所を探すか、
託児所のある職場を探すか、
ばぁばやじぃじに助けを求める(来てもらう、預ける、お金の相談をする等)か…
そういう事も考えないといけないかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!