重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

読売新聞「英語工房」(2/19)の一文ですが、文法は正しいでしょうか?

Japan's economy grew for the fourth consecutive quarter in October-December thanks to strong export that more than offset sluggish personal spending, goverment data showed Feb. 13.

「日本経済は、10~12月期に4半期連続で成長した。13日に発表された政府の資料によると、好調な輸出が低迷する個人消費を十二分に埋め合わせた。」

offsetとsluggishの間に動詞が必要だと思うのですが、このままで大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

これで正しい英語です。

offset は動詞(過去形の動詞)で more than offset ~ で『~を相殺する以上であった』を意味します。 この more than offset はしばしば目にする使い方です。

・・・ thanks to strong export that more than offset sluggish personal spending, ・・・の箇所を訳すと『鈍い個人消費を相殺する以上の強い輸出のお蔭で』となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ShowMeHow様、Wungongchan様

more thanは副詞句になるのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/01 20:10

offset(埋め合わせる)は動詞として使われているのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

more thanは副詞句になるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/01 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!