プロが教えるわが家の防犯対策術!

非正規雇用の場合の確定申告の申請書は白色申請書でいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

「青色申告の承認申請をして、承認を受けてる者」以外は一般の申告書を使用します。


一般の申告書とは、ご質問者のいう「白色申請書」です。正確には申告書ですが。

雇用形態が正規であれ非正規であれ、給与所得になります。
給与収入だけの人が青色申告の承認申請をしても「承認できない」とされますので、ご質問者が青色申告者ではなかろうと推測します。

というわけで白色申告書で確定申告をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無学な私にも分かる説明ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2017/03/03 20:07

正規、非正規は関係ありません。


『雇用』されているならば、給料をもらって
いるはずです。
普通なら年末調整をすれば終わりです。

年末調整ができておらず、確定申告をする
ならば、
白色です。しかし源泉徴収票がなければ
始まりません。

下記から源泉徴収票の内容を入力し、
https://www.keisan.nta.go.jp/h28/ta_top.htm#bsctrl

追加で社会保険や生命保険などの所得控除
の内容を入力します。

その結果を印刷、押印し、
・源泉徴収票、
・マイナンバー通知カードのコピー、
・身分証明書(免許証等)コピー、
・各種控除証明書類を添付し、
税務署に郵送あるいは持参すれば
完了です。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正式な雇用主がいないので源泉徴収票の書き方が今一つ分かりませんでした。今回の質問に簡潔に答えて頂いた方にベストアンサーを送らせてもらいました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2017/03/03 20:09

こんにちは



給与以外の「自営」の収入が無ければ、「年末調整」で十分だったのですが。

「自営」の収入がない場合
・各勤め先の源泉徴収票
・年金、健康保険の支払額が証明できる書類(市役所等で発行してもらえます)
・任意保険(生命保険など)の通知…表紙に「年末調整用」などの表記があります。
・マイナンバーカード(原本が、ベター。コピーでもOKですが、別途に免許所などの身分証明が必要です)
・印鑑(認印で十分です)
あとは、窓口の担当者に渡せば、手続きが済みます。

期日近くになりますと、窓口が混みますので、早めの手続きをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明して頂き助かりました。
この方法は年末調整の方法でしょうか?
今回簡潔に答えて頂いた方にベストアンサーを送らせてもらいました。
またよろしくお願いします

お礼日時:2017/03/03 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!