アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

sin1°を解析的に導いてください。

質問者からの補足コメント

A 回答 (3件)

まず、「1°」というのは、解析学となじまないので、1°=π/180 を使います。


xが小さいとき、sinxは
sinx=x - x^3/3! + x^5/5! -・・・・
と展開できます。この展開はマクローリン展開と呼ばれ、解析学から出てきたものです。
この式のどこまで使うかは、どれくらいの精度まで計算したいかによります。
簡単に、第1項までしか使わないとすると
sin1°=sin(π/180)=π/180=0.0174532・・・となります。
電卓を使うと
sin1°=0.0174524・・・ですから、
結構よい精度で計算できていますね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解析解であって近似解は不可です。

お礼日時:2017/03/07 19:00

頂角が36°の二等辺三角形の辺の長さからsin18°=(√5-1)/4であることがわかります。



sin18°=(√5-1)/4からcos18°を得てそれから半角の公式を使いsin9°を求めます。
sin3°に対して3倍角の公式を適応するとsin3°に関しての3次方程式が得られます。これは代数的に求めることが可能。
同様にsin1°を計算できます。

あとはご自分で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解析解であって近似解は不可です。

また、最終回を記載しない回答は無効です。

お礼日時:2017/03/07 19:00

あの・・・「解析的に」って、どういう意味で使っているのですか?


また、「解析解」って、どういう意味で使っているのですか?
sin関数は解析関数であり、級数展開されるのは当たり前ですよね・・・?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解析解とは、厳密解と同意です。

テイラーの定理のような切り捨ては許されない厳密解です。

お礼日時:2017/03/07 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A