アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高2文系です。高3の授業クラスで数学は上下展開になります。上のクラスは東大、京大、一橋に行きたいという意思を持った人が行くコースと言われました。上のクラスはセンター試験の対策を全くしないので、それが嫌で下のクラスを希望しました。他の理由は早稲田の政経を志望していますが、そこまで難しくはない(前述の3大学に比べればです。)と聞いたこともあるからですが、本当にその情報は正しいのでしょうか?英語が日本最難関というのは聞いたことがありますが...。

A 回答 (2件)

上のコースがセンター対策をしないのはどこの高校でも当たり前で、そちらは学内定期考査最上部、センターなんかアホくさくてやってられるか、という連中。

あなたが最上部に居るのにそちらを選ばなかったら選択は外れですが、どうせあなたは数Ⅲを採らないでしょうからどうでも良いのです。早稲田の英語が日本最難関と言われるのは悪評で、まともな英語最難関はネイティブさえ落ちる東京外語の英語です。早稲田の英語は難問では無く、奇問・愚問を出すことで有名なのです。
    • good
    • 0

私大と国立の入試問題の大きな違いは「解答時間」です。

早稲田政経の数学は60分4題、東大文系は100分4題、京大文系と一橋は120分5題です。国立3大学に比べると早稲田は「早解き」を要求されるし、それほど重量級の出題にはなりません。数学ほどの温度差はありませんが英語も然りです。

出題としては素直な神戸があくまで第一志望で、出題難度の上がるワセダは「あわよくば」というのであればあなたの狙いは間違ってはいないのでしょうけど、早慶が早慶たり得るのは「素通りする東大や一橋受験生に支えられているから」とも言えるのです。そういう意味では猛者のひしめく入試会場まではるばる早大政経を「獲りに行く」姿勢としてはやや迫力不足かなとも思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!