電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護を受けていますが、就職します。社会保険は、入れますか?ちなみに、病気で、10年生活保護でした。
どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

※保険等に加入はできます。


生活保護で病気等で労働をできない時期は仕方がないとしても会社勤めができて収入を得ることで社会保険等に加入してするとこは生保では法他策優先であるために健保加入ができる場合は加入しすることができます。
 通院及び入院等の治療の時は、併給の医療券を医療機関に提出すると自己負担3割は生保からの給付になり、あなたには負担がありません。
以下は参考になればと思います。
 生活保護の収入には、勤労収入の場合は基礎控除と必要経費を認めていますが、他の収入は基礎控除は認めていません。
勤労収入が給付保護費の現品給付を超えたとしても直ちに保護は停止廃止をしません、が、再生を計算して各扶助の何に困窮するかで決まります。
 必要経費は、収入から会社と折半の保険料等の他必要と認められた必要経費等は収入から除外しますので実質の収入認定は低額になります。
 例「10万円の収入とすると、基礎控除と必要経費で4万円除外すると残り6万円が収入認定される。」ため最低限度の保護費を超えることはありません。しかし、年金その他では基礎控除を認めていないので最低限度の保護費は現状保護費の支給で限度額を超えることはありません。仕事で得た収入は保護費よりも手元に基礎控除分多く残とことになります。
 パート従業員及び契約期間社員でも保険等に加入することは可能ですが、労働条件がありますので会社の担当者に訊くことです。
    • good
    • 0

入れますよ。



所得が低い場合は、医療費の自己負担分だけ、生活保護を受ける(社保+生活保護併用)人もいます。
    • good
    • 0

収入(総支給)で10万円以上になると、生活扶助費が停止します。



それを半年以上継続すると、生活保護が停止します。
本人が希望すれば、仕事し出して翌月には離脱可能です。

基本的に、原罪では収入に関わらず社会保険には加入できます。
※従業員が5人以上で。
    • good
    • 0

社会保険とは日本の社会保障制度の一つで、国民の生活を保障するために設けられた公的な保険制度です。

民間企業が運営する生命保険や損害保険などの個人保険とは違い、一定の条件を満たす国民は社会保険に加入して保険料を負担する義務があります

・・つまり、就職すると制度によって自動でひきおとされて加入するものですから
  入れないと言うものではありません、
健康保険と厚生年金 =社会保険   共にどちらも問題なく加入となりますよ。
    • good
    • 0

収入が発生したら保護は打ち切りになり、社会保険にはいる条件で働くなら入れると思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!